ボリビアのロペス医師01 ハイメ・ロペス医師が研修中です
2月5日から9日まで、栃木県国際交流協会様からの依頼で、南米ボリビアの、ハイメ・ドメニコ・ロペス・フローレス医師が、当院に研修に来ています。長い名前ですが、ハイメが first name で、ドメニコが middle name、ロペスが family name、フローレスはお母さんの名字だとの事なので、略した場合は、ハイメ・ロペスさんという事になるそうです。
なかなかまじめで熱心なドクターです。ボリビアでは地域医療医として、診療のみならず、保健活動などにも広く携わっており、彼と一緒に働いたJICAボランティアからの推薦で、半年間の研修を日本で受ける事になりました。
日本には昨年の9月からの滞在ですが、かなり日本語も話すことができます。病院内のみならず、奥日光診療所、奥日光湯元地区巡回診療、滝ヶ原地区巡回診療、往診、訪問看護など、いろいろ体験してもらっています。更には、他院への搬送で救急車にも同乗していただきました。
ロペス医師から、ボリビアで撮影した写真をいくつかいただいたので、このブログで紹介していきたいと思っています。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- おさいふケータイで体重管理!?(2013.01.19)
- メキシカンカリブとニューヨークの旅21 コントイ島沖合のシュノーケリング(2009.12.30)
- 2003年マラウイへの旅15 セントアンズホスピタル3(2007.07.30)
- 2003年マラウイへの旅14 セントアンズホスピタル2(2007.07.23)
- 2003年マラウイへの旅13 セントアンズホスピタル1(2007.07.20)
「医療」カテゴリの記事
- 江島(えのしま)宮城県女川町 2(2019.02.16)
- 江島(えのしま)宮城県女川町 1(2019.02.11)
- 新専門医情報 2018年10月15日平成30年度第2回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.10.16)
- 新専門医情報 2018年9月28日 平成30年度第1回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.09.30)
- 新専門医情報 2018年6月15日理事会の記事(2018.07.02)
「ボリビアのロペス医師」カテゴリの記事
- カピバラでした(2007.06.01)
- ボリビアのロペス医師09(完結) ボリビアの写真4 祭りと食べ物(2007.03.09)
- ボリビアのロペス医師08 ボリビアの写真3 仕事中の写真と人々(2007.03.05)
- ボリビアのロペス医師07 ボリビアの写真2 動物(2007.03.01)
- ボリビアのロペス医師06 ボリビアの写真1 風景(2007.02.25)
コメント