祝 プジョー207発売
ようやく日本でも、Peugeot 207が発売されました。
http://www.peugeot.co.jp/cars/showroom/207/
http://peugeot207.jp/
エクステリアはなかなかかっこ良いです。車体は大きくなって、3ナンバーに。長さも4mを超え、1世代前の306よりも大きくなりました。恒例のグラスルーフ車も設定されています。ネイシャブルー、エーゲブルー、サマランカオレンジ、アデンレッドなど、プジョーらしいビビッドな色がそろっていますが、個人的にはラセルタイエローが良い感じです。
お値段は、ベーシックグレードで239万円、上級装備のCieloと、ターボエンジン+5MT+3Door というスポーティーなGTがそれぞれ264万円。GTはだいたい予想通りでしたが、ベーシックグレードの値段はかなり高いですね。何と上級車の307 Feline 1.6よりも高い。206の時は200万円を切るお値段から買えましたから、外車のエントリーモデルとして手が出やすかったと思うのですが…。ユーロ高も効いているのでしょうか。ベーシックグレードにMTの設定が無いのも残念であります。
GTの比較検討対象と成りそうなのは、SUZUKI SWIFT SPORTS、FIAT GRANDE PUNTO 1.4 16V SPORT、MINI COOPER、あたりでしょうか。MT好きならいずれもかなり興味をそそる車たちです。そのうちにGTの試乗をしてみたいです。
夏ごろにはクーペカブリオレも投入されるのではとの噂。さらに高性能なGTiグレードも入ってきそうです。いっぱい売れるといいですね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Tokyo2020一周年@国立競技場(2023.01.04)
- Enjoy the Girl は無いっしょ(2016.06.08)
- 気がかりな台風12号(2015.07.20)
- 浦安市消防出初式(2014.01.12)
- 撓骨神経麻痺になる(2013.10.05)
「趣味」カテゴリの記事
- TEDで英語学習(2016.05.15)
- ThinkPad X1 carbon モデルチェンジでキーボードが先祖返り(2015.01.07)
- タイヤ交換で肩こり軽減(2011.06.10)
- エアーナビ 通信モジュールが壊れた(2009.12.09)
- 0系の最終運転(1999年)(2010.02.13)
コメント