« くるま履歴書03 コーナリングの魔術 2代目スバルレガシィツーリングワゴン | トップページ | オレゴン健康科学大学(古い)訪問記14 学内見学と Predoctoral Meeting »

2007年3月21日 (水)

祝 プジョー207発売

ようやく日本でも、Peugeot 207が発売されました。
http://www.peugeot.co.jp/cars/showroom/207/
http://peugeot207.jp/

 エクステリアはなかなかかっこ良いです。車体は大きくなって、3ナンバーに。長さも4mを超え、1世代前の306よりも大きくなりました。恒例のグラスルーフ車も設定されています。ネイシャブルー、エーゲブルー、サマランカオレンジ、アデンレッドなど、プジョーらしいビビッドな色がそろっていますが、個人的にはラセルタイエローが良い感じです。
 お値段は、ベーシックグレードで239万円、上級装備のCieloと、ターボエンジン+5MT+3Door というスポーティーなGTがそれぞれ264万円。GTはだいたい予想通りでしたが、ベーシックグレードの値段はかなり高いですね。何と上級車の307 Feline 1.6よりも高い。206の時は200万円を切るお値段から買えましたから、外車のエントリーモデルとして手が出やすかったと思うのですが…。ユーロ高も効いているのでしょうか。ベーシックグレードにMTの設定が無いのも残念であります。
 GTの比較検討対象と成りそうなのは、SUZUKI SWIFT SPORTSFIAT GRANDE PUNTO 1.4 16V SPORTMINI COOPER、あたりでしょうか。MT好きならいずれもかなり興味をそそる車たちです。そのうちにGTの試乗をしてみたいです。
 夏ごろにはクーペカブリオレも投入されるのではとの噂。さらに高性能なGTiグレードも入ってきそうです。いっぱい売れるといいですね。

|

« くるま履歴書03 コーナリングの魔術 2代目スバルレガシィツーリングワゴン | トップページ | オレゴン健康科学大学(古い)訪問記14 学内見学と Predoctoral Meeting »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝 プジョー207発売:

« くるま履歴書03 コーナリングの魔術 2代目スバルレガシィツーリングワゴン | トップページ | オレゴン健康科学大学(古い)訪問記14 学内見学と Predoctoral Meeting »