2003年マラウイへの旅02 マラウイ情報へのリンク
マラウイに関する情報が書かれたサイトなどを下記に紹介します。
Wikipedia(日本語)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%A4
Wikipedia(英語)
http://en.wikipedia.org/wiki/Malawi
外務省の各国情報
http://210.163.22.165/mofaj/area/malawi/index.html
アフリカ案内
http://www.rikkyo.ac.jp/~z5000002/malawi/malawi.htm
最近読んだ本で紹介した「マラウイを知るための45章」の著者栗田和明さんのサイトです。各地の写真や、珍しい踊り、地域住民の生活などが紹介されています。タンザニアなど他国の情報も充実しています。アフリカ好きの人にはたまらない情報が満載です。マイリンクにも追加させていただきました。
まらわーく マラウイを知るための300章ぐらい
http://blog.goo.ne.jp/wa9work
この記事を書いている途中に発見しました。青年海外協力隊でマラウイに派遣された方のブログです。派遣期間中の日々の記録で、充実した内容です。
山田耕平オフィシャルブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kohei_ndimakukonda
山田耕平ホームページ
http://kohei-yamada.com/
元
青年海外協力隊員で、マラウイでHIV/AIDS検査の啓発ソング ディマクコンダ
を作り大ヒットさせた方です。日本でもCDが発売されています。着うたサイトへのリンクもあります。(私の携帯の着メロになっています。)ディマクコンダとはチェワ語で I love you.
の意味です。スワヒリ語だと、ニナクペンダ Ninakupenda.になるのかな。
日本マラウイ協会
http://www.h4.dion.ne.jp/~malawi/index.html
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「2003年マラウイへの旅」カテゴリの記事
- Mzuzu Coffee(2014.08.31)
- 書評 「アジアで出会ったアフリカ人」(2011.05.26)
- 地球サポーター マラウイ編が楽しみ(2010.01.10)
- 頑張れマラウイオリンピック選手団(2008.08.08)
- アフリカンフェア2008 マラウイブース(2008.06.09)
「アフリカ」カテゴリの記事
- アフリカ日比谷フェスティバル(2016.07.10)
- 南アフリカ西ケープ州の旅43完結 マンデラが自由を勝ち取った場所(2016.03.13)
- 南アフリカ西ケープ州の旅42 Franschhoek(2016.03.06)
- 南アフリカ西ケープ州の旅41 Lavendar Farm Guest House(2016.03.01)
- 南アフリカ西ケープ州の旅40 Franschhoecへの移動(2016.02.25)
コメント