アルファ159/ブレラにサイバーナビ
アルファ159/ブレラのディーラー純正ナビはEclipseですが、MTではシフトチェンジの時に操作スイッチ(アクティブウイング)と、シフトノブの間に指を挟んでしまいがちです。(+_+) かといって、市販ナビの装着実績の情報は乏しいのが実情でした。
今回入手した写真は、ブレラに2DINキットを使って、パイオニアのサイバーナビを装着している作業中のものです。
サイバーナビの1DIN+1DINタイプのものを、通常とは上下逆に、上に本体、下にモニターの順番で取り付けている所です。こうする事で、純正ナビよりも5cm程高い位置に画面が来て見やすくなっています。それと同時にシフトノブとナビの干渉を回避する事ができています。
不便な点は、本体へのCDの出し入れの際にモニターを一時的に倒すか収納するかしないといけない事です。まあ一度CDをミュージックサーバーに録音してしまえば、後は滅多にCDを出し入れする事は無いので、実際の所はあまり困らないでしょう。3連メーターがモニターの陰に隠れてしまいますが、一番重要な左の燃料計は実際にはモニターの脇から全て見えています。中央と、右側のメーターも上の部分は見えます。すなわち、警告ゾーンに入った時は見えるので実害がありません。
なかなか良い装着方法ですね。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- TEDで英語学習(2016.05.15)
- ThinkPad X1 carbon モデルチェンジでキーボードが先祖返り(2015.01.07)
- タイヤ交換で肩こり軽減(2011.06.10)
- エアーナビ 通信モジュールが壊れた(2009.12.09)
- 0系の最終運転(1999年)(2010.02.13)
コメント