« 古い鉄道写真アルバム22 1980年国鉄二俣線とブルーインパルス | トップページ | カンボジアの旅40 トゥールスレン博物館(1) カンボジアの近代史 »

2008年1月20日 (日)

X01T Clinical Evidence を使う

 

Clinical Evidence のPDA版のSoftbank X01Tでの動作を確認しました。縦長画面から、キーボードを出して横長に切り換えた時には、縦長のままの幅で表示されるため右側に大きな余白ができてしまいます。メニューから再選択して表示をし直せば、横長に合わせた表示になるので、実害はないでしょう。
 ちなみに出版元のBMJのサイトから登録するとポンド決済(£35)となります。ソフトウエア開発元の Unbound Medicineのサイトから登録すれば、USドル決済($54)になります。現在のレートでは、圧倒的にUSドル決済の方がお得です。

|

« 古い鉄道写真アルバム22 1980年国鉄二俣線とブルーインパルス | トップページ | カンボジアの旅40 トゥールスレン博物館(1) カンボジアの近代史 »

X01T/X02T」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: X01T Clinical Evidence を使う:

« 古い鉄道写真アルバム22 1980年国鉄二俣線とブルーインパルス | トップページ | カンボジアの旅40 トゥールスレン博物館(1) カンボジアの近代史 »