X01T モバイルパワーバンクでの充電
以前の記事で紹介した、外部バッテリーモバイルパワーバンクでの充電を試してみました。モバイルパワーバンクを満充電にした状態から、X01Tをスリープモード(電話on)にした状態で、パワーバンク完全放電まで約3時間でした。X01Tの充電時間は約5時間という事になっていますので、残念ながらX01Tを完全に充電する事はできず、だいたい半分ちょっとぐらい充電できるかなといった所です。電源off状態ならもうちょっと充電できるのでしょうが…。
とはいえ、電車での移動中にバッテリーが切れそうな時はやっぱり大変重宝です。X01T本体に内蔵する以外に充電の方法が無い予備バッテリーと違い、単独で充電しておける点も便利です。あと、予備バッテリーだと交換の時に一旦電源offにしないといけないという面倒もあります。
余談ですが、モバイルパワーバンクに付属しているmini USBケーブルはけっこう太く、かさばります。また、コネクターのプラスチックパーツが大きいため、X01Tに差し込んだときに本体と干渉して完全に奧まで入れることができません。充電自体はできるのですが、簡単に抜けてしまいます。X01Tに付属していたケーブルの方が細くて、端子の奧までしっかり入るので、こちらを持ち運び用にして、モバイルパワーバンクに付属していた方をパソコンとの同期用に利用しています。
| 固定リンク
「X01T/X02T」カテゴリの記事
- X02Tが壊れる(2012.01.02)
- X02T 動作もっさりを解決(2010.11.07)
- X0T NetFront でココログ管理画面が見られなくなった(2010.02.02)
- X01T NetFront Browser 4.0コンセプト版を使う(2010.01.17)
- X01T OutlookモバイルでHキー長押し(2009.07.15)
コメント