X01T モバイルパワーバンクを購入
X01Tの電池のもちが悪いという話は以前にも書きました。この正月も持ち歩き中にうまくスリープモードに入っていなかった時があって、気がついた時にはすっかりバッテリーがすっかり空でした。こうなってしまうと、スマートフォンもただの箱です。メモ帳の代わりにもなりません。
やっぱり対策が必要だと考え、以前から調べてあったモバイルパワーバンクをPDA工房さんで、1月4日に注文。今日1月6日の夕方届きました。
今回購入したのはモバイルパワーバンクの本体と、AC電源をUSBポートに変換するアダプターのセットです。パワーバンクの本体は75gとかなり軽く、コンパクトに作られています。
パワーバンクを充電する時は一枚目の写真のようにコンセントにAC/USBアダプターをつなぎ、本体の充電用のmini USBポートにケーブルを接続して使います。USBポートは2ポートあるので、X01T付属のUSBケーブルを使ってX01T本体の充電を同時に行うこともできます。
パワーバンクを使ってX01Tに充電する時は、二枚目の写真のように、パワーバンク本体の出力用のUSBポートとX01TのminiUSBポートを接続し、パワーバンクの電源スイッチをオンにします。
パワーバンクの方が2200mAh、X01Tの充電池が1320mAhなので、理屈の上ではX01Tを完全に充電する事ができるはずです。うまくいくかどうかはいずれまた実験の上、報告してみたいと思います。
| 固定リンク
「X01T/X02T」カテゴリの記事
- X02Tが壊れる(2012.01.02)
- X02T 動作もっさりを解決(2010.11.07)
- X0T NetFront でココログ管理画面が見られなくなった(2010.02.02)
- X01T NetFront Browser 4.0コンセプト版を使う(2010.01.17)
- X01T OutlookモバイルでHキー長押し(2009.07.15)
コメント