« 古い鉄道写真アルバム24 1980年紀伊半島と関西2 | トップページ | カンボジアの旅44 国道4号線を南へ »

2008年2月 3日 (日)

X01T モバイル Google マップを楽しむ

 モバイル Google マップ は Windows Mobile機や、ドコモの903,904,905シリーズで利用できる、アプリケーションです。つまり、住所やスポット名からGoogle マップの地図や航空写真を表示する事ができます。無線LAN環境で使うと結構高速に表示されるので、おおっ と声を上げてしまいました。

 Outlookの連絡先に登録されている住所を検索する事もできます。(「メニュー」-「オプション」-[連絡先の検索」) 適当に操作していると、なんだあの人こんな所に家があったんだ、なんて新鮮な発見があったりします。

 住所の検索対象は日本国内にとどまりません。「Angkor Wat」 を検索すればカンボジアに飛びます。地図表示だと道が少なくて寂しいのですが、航空写真を表示するとそこには懐かしいアンコール遺跡群が。(検索して飛んだ場所は、実は少しずれていてアンコールトムの南大門付近です。) アフリカのマイナーな地名などを検索しても、案外ヒットしてくれます。

 もちろんパソコンの大画面で操作した方が快適なのは間違いありませんが、手軽に出先で地図が見れるのは便利です。外部GPSにも対応しているので、簡易ナビとして使う事もできそうです。地図好きの人にはたまらないソフトです。

|

« 古い鉄道写真アルバム24 1980年紀伊半島と関西2 | トップページ | カンボジアの旅44 国道4号線を南へ »

X01T/X02T」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: X01T モバイル Google マップを楽しむ:

« 古い鉄道写真アルバム24 1980年紀伊半島と関西2 | トップページ | カンボジアの旅44 国道4号線を南へ »