X01T NetFront Browser v3.5コンセプト版でのちょっとした不便
今やX01Tでメインのブラウザとして利用している、NetFront Browser ですが、予定通り2月末で v3.4 テクニカルプレビュー版の利用可能期間が終了し、今使えるのは、v3.5 コンセプト版のみとなりました。v3.5の展開速度や快適なスクロールはとても魅力的ですが、フレームへの移動機能や、フォームのオートコンプリート機能が実装されていないなど、v3.4と比べて機能的に劣る面も残っています。
さて、このv3.5で困った事象が起きています。NetFront Browser を起動していると、Outlook や pRSSreader といった他のアプリでの通信が止まったり、エラーが出たりでうまくいかないのです。ネットで少し調べてみましたが、全般的に他のアプリの動作を阻害する事があるようです。まあ、非保証のトライアル版なので文句を言ってもしかたないので、状況によって他のブラウザを併用するしか無いようです。(本当は v3.4が継続して使えたら良かったのですが…。)
2008年5月31日とアナウンスされている使用期限までに、次なる試用版が公開される事を期待しています。
| 固定リンク
「X01T/X02T」カテゴリの記事
- X02Tが壊れる(2012.01.02)
- X02T 動作もっさりを解決(2010.11.07)
- X0T NetFront でココログ管理画面が見られなくなった(2010.02.02)
- X01T NetFront Browser 4.0コンセプト版を使う(2010.01.17)
- X01T OutlookモバイルでHキー長押し(2009.07.15)
コメント