沖縄の旅9 海中道路と浜比嘉島のむいにー亭
2008年(平成20年)2月10日(日)
那覇を離れて国道330号線を北上。沖縄の人の運転は、何だかのんびりしていて、交通の流れもいくぶんゆっくりです。せかせかと車線変更して追い抜いていくような車も少ない気がします。新型マツダデミオやヒュンダイTBの姿が目立ちますが、どちらも「わ」ナンバーのレンタカーが多いようです。
沖縄総合運動公園の横をかすめて海中道路を目指します。海中道路とはうるま市の与勝半島側と、平安座(へんざ)島とを結ぶ道路です。海上を行く爽快なドライブと思いきや、埋め立てた土手の区間が長く、橋の部分があまり長くありません。高さもたいした事が無いので、正直そんなに感動しませんでした。(運転中のため写真無し。)むしろそこから浜比嘉(はまひが)島へ渡る橋の方が海上橋らしい感じです。この日も強風のため、背の高い日産キューブは横風にあおられておっとっと。ちょっと運転に気をつかいます。
浜比嘉島に渡ったら突き当たりを右折。右手に浜漁港を見ながら進み、港のはずれで看板に従って集落の中に入っていくと、そこにあるのが、レストランむいにー亭です。駐車場は3台分。お店の中は割と広いのですが、客席は4テーブルぐらいしかありません。私たちは待たずに入ることができましたが、後からもぱらぱらとお客さんが来て1組ぐらいは外で待っている状況でした。
料理のカテゴリーとしてはフレンチのようです。お昼のメニューはコース1500円とパスタのセット1200円となっています。私はコース、妻はパスタをオーダーしました。
パスタのセットには、サラダとパン、メインのパスタ(今日はきのこのクリームスパ)と食後に紅茶が付いています。新鮮な野菜いっぱいのサラダには小魚も添えられています。
一方コースの方はなかなか豪華です。サラダとパン。ここまでは同じですが、スープが付きます。スープポウルとお皿も洒落ています。メインの肉料理にも、かぼちゃなど野菜がいっぱい彩りを添えていました。更にデザートにクレープのプレートが出て、コーヒーで締め。
この内容で1500円はなかなかお値打ち。一方、パスタをチョイスした妻は、300円でこの差は何なのと悔しがっていました。
せっかく島に来たのだからこのあたり島をのんびり見て回ればよかったのです。が、初めての沖縄と言うことでつい欲を出して美ら海水族館に行くことにしてしまいました。後から思えばこれが大失敗でした…。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「沖縄の旅」カテゴリの記事
- 沖縄の旅15 那覇空港大混雑(2008.05.22)
- 沖縄の旅14 安富祖の浜辺(2008.05.15)
- 沖縄の旅13 シーズンオフのリゾート(2008.05.08)
- 沖縄の旅12 やっとありつけたディナー(2008.05.01)
- 沖縄の旅11 美ら海水族館2(2008.04.28)
コメント