X01T 4月の通信料 & ナビダイヤルは無料対象外
Softbank X01T、平成20年4月のパケット通信料が確定しました。(ブループランSS+パケット定額Biz 使用)
・通信料 パケット 193円
・内訳 ウェブ@0円 20612Pkt 0円
・内訳 PCダイレクト@0円 994954Pkt 0円
・内訳 アクセスINT@0.02円 9653Pkt 193円
4月は伊豆往復の時などにSIMを804SHに差し替えて、パイオニアHDDサイバーナビでスマートループ渋滞情報を10分毎に自動取得しながら走ってみましたが、アクセスインターネットの通信料は193円に留まりました。パケット定額Bizなのでアクセスインターネットのパケット単価が0.021円/パケットと安いのが効いています。4月からパケット定額Bizの新規契約が廃止されてしまったので、その後に契約した人がパケットし放題でアクセスインターネットを利用すると0.084円/パケットと、4倍になってしまいますのでご注意下さい。
請求書で気になったのが、
・通話料 他社通信提供サービス「0570等」 110円 です。
あるクレジットカード会社のコンタクトセンターにかけた分ですが、ブループランSSの無料対象になっていません。調べてみると、0570で始まる番号は、ナビダイヤルというNTTコミュニケーション社のサービスで、一つの電話番号で時間帯や発信の地域などに応じて着信を仕分けるサービスです。ところが、携帯電話からこのナビダイヤルにかけた場合無料通話の対象にならないのだそうです。(Wikipediaに記載あり。)
従って、携帯電話の無料通話が残っている場合は、ナビダイヤルを利用せずに、代替の一般固定電話番号にかけた方が良いという事になります。
| 固定リンク
「X01T/X02T」カテゴリの記事
- X02Tが壊れる(2012.01.02)
- X02T 動作もっさりを解決(2010.11.07)
- X0T NetFront でココログ管理画面が見られなくなった(2010.02.02)
- X01T NetFront Browser 4.0コンセプト版を使う(2010.01.17)
- X01T OutlookモバイルでHキー長押し(2009.07.15)
コメント