X01T NetFront Browser v3.5コンセプト版が更新される
NetFront Browser 3.5 コンセプト版の使用期限が、5月31日だと思っていたら、いつの間にか8月31日に変わっていました。あれ、見間違えてたのかなあと思っていたら、実は最新モジュールがリリースされたために、延期されたのでした。(5月26日に Access社からメールで通知がありました。)
新しいモジュールはR007 Build 520 になりました。これまでのR006ではバックグラウンドのプログラムの動作を阻害する問題がありました。特に困っていたのが、Outlookでのメール受信や、RSSリーダーでの記事更新などの通信が妨害される事と、アドレスやテキストボックスなどへの文字の入力が遅くなってしまう事でした。
この問題は今回のリリースで解消されており、常用のブラウザとして快適に使うことができるようになりました。もともとページの読み込みやスクロールのレスポンスはものすごく快適でしたので、本当に使いやすいブラウザになりました。まだお試しで無いスマートフォンユーザーの方は是非使ってみてください。
| 固定リンク
「X01T/X02T」カテゴリの記事
- X02Tが壊れる(2012.01.02)
- X02T 動作もっさりを解決(2010.11.07)
- X0T NetFront でココログ管理画面が見られなくなった(2010.02.02)
- X01T NetFront Browser 4.0コンセプト版を使う(2010.01.17)
- X01T OutlookモバイルでHキー長押し(2009.07.15)
コメント