« アフリカンフェア2008 フードコート | トップページ | アフリカンフェア2008 マラウイブース »

2008年6月 7日 (土)

古い鉄道写真アルバム42 1992年北海道 サロマ湖栄浦港

1992年(平成4年)12月28日撮影

192203 能取湖畔を回り込み、常呂町の中心部を抜けると、やがてサロマ湖にたどり着きます。サロマ湖の東端にある栄浦でバスを降りてみました。

214 栄浦漁港を一跨ぎする栄浦大橋へと歩を進めます。強い風が吹きつける橋の上では路面も凍りついてます。橋の上からサロマ湖を眺めたり、人気(ひとけ)の無い港を散歩したりしました。寒いのに物好きな事です。

231 ようやく1本あとの中湧別行き代行バスがやってきました。暖房の効いた車内で人心地。中湧別で名寄本線代替バスに乗り換え、今日の宿泊予定地の紋別へ。旧紋別駅はバスターミナルになっていました。近くにビジネスホテルを見つけてチェックイン。商店街を適当に歩いて見つけた寿司屋に入りオホーツクの海の幸を楽しみました。

 

|

« アフリカンフェア2008 フードコート | トップページ | アフリカンフェア2008 マラウイブース »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

古い鉄道写真アルバム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古い鉄道写真アルバム42 1992年北海道 サロマ湖栄浦港:

« アフリカンフェア2008 フードコート | トップページ | アフリカンフェア2008 マラウイブース »