« 古い鉄道写真アルバム45 1992年北海道 深名線(1)早朝の深名線 | トップページ | X01T Sanford Guide 2008 のインストールで躓く »

2008年6月30日 (月)

日光 滝尾神社の散策5 子種石

2008年(平成20年)6月14日 訪問

1_32_3 いよいよ散策路の一番奥に辿り着きました。立派な鳥居の奥には、子種石という巨石が祭られています。周囲はしっかりと石の柵で保護されています。石の上には小石がいっぱい乗せられています。

 その名の通り、懐妊祈願、安産祈願の石となっております。しかし、それなりに石畳を歩いたり、石段を上ったりするので、安産祈願の妊婦さんは、滑って転ばないようにくれぐれも気を付けてくださいね。昔は皆二荒山神社からずっと歩いてお参りしていたのでしょうから、神様は結構な試練を与えたものですね。

|

« 古い鉄道写真アルバム45 1992年北海道 深名線(1)早朝の深名線 | トップページ | X01T Sanford Guide 2008 のインストールで躓く »

旅行・地域」カテゴリの記事

日光」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光 滝尾神社の散策5 子種石:

« 古い鉄道写真アルバム45 1992年北海道 深名線(1)早朝の深名線 | トップページ | X01T Sanford Guide 2008 のインストールで躓く »