新型エアーナビをテスト6 V1.02へのアップデート
パイオニア新エアーナビ AVIC-T10 の2度目のファームウェアアップデートが7月29日に公開されました。
今回のアップデートで、ルート案内時の交差点手前での音声案内が変更されました。交差点直前での案内が追加され、サイバーナビと同様になりました。(ちなみに案内音声はサイバーナビと同じ声です。) 他の車でサイバーナビを使用している私にとって、音声案内の方法が統一されたのは嬉しい事です。
高速道路での案内も変更されました。PA・SAの度に「この先直進です」というちょっとしつこい案内があったのが無くなり、合流の注意だけになりました。(これもサイバーナビと統一。)
細かな改良により、かなり使い易くなってきました。後は9月1日の通信サービスを待つのみ…。しかし、お盆の帰省渋滞の時期にスマートループ渋滞情報が使えないのは、寂しい物があります。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- TEDで英語学習(2016.05.15)
- ThinkPad X1 carbon モデルチェンジでキーボードが先祖返り(2015.01.07)
- タイヤ交換で肩こり軽減(2011.06.10)
- エアーナビ 通信モジュールが壊れた(2009.12.09)
- 0系の最終運転(1999年)(2010.02.13)
「くるま履歴書」カテゴリの記事
- 後席シートベルト警告が無いのですね(2015.07.07)
- 3度目の赤いステーションワゴン(2015.07.01)
- 新型 CITROËN C4 Picasso 追加情報(2014.08.24)
- 新型 CITROËN C4 Picasso のサイトがオープン(2014.08.12)
- LEVORG DRIVING EXPERIENCE その3(2014.07.24)
コメント