シトロエンC4ピカソの秘密05 クルーズコントロール
●クルーズコントロール/スピードリミッター
- センターフィックスステアリングのスイッチ群の左上がクルーズコントロール/スピードリミッター関連になります。
- 外側中央スイッチを上(REG)に回すとクルーズコントロールがONになります。下(LIM)に回すとスピードリミッターがON。両方を同時に作動させることはできません。中央 0 に戻すと解除されます。
- 外側上の ” スイッチは、クルコン/リミッターの一時停止。もう一度押すと再開します。(クルコン時は設定速度まで再加速します。)一般的にクルーズコントロールの一時停止はシフトチェンジやブレーキを踏むなどの操作が必要な事が多いのですが、この一時停止ボタンは料金所の手前や、急に交通量が増えた場合などに重宝しそうです。
- いずれも時速30km/h以上で設定可能です。案外低い速度から使えるのですね。
- 設定速度はSET +/- スイッチ 1クリックで1km/h up/down。長押しで5km/h up/down。これはプジョーでも同じです。設定速度はセンターメーターの時速表示の右側に表示されます。
- アクセルを強く踏めばスピードリミッターの設定速度以上に加速可能。
- 外側下の >P< スイッチは、クルコン/リミッターとは関係無く、縦列駐車の可否を知らせるパーキングスペースセンサーの起動のスイッチです。パーキングスペースセンサーを作動させるためには、①駐車側の方向指示器が出されている事、②20km以下の速度で前進している事、の二つの条件が必要です。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- TEDで英語学習(2016.05.15)
- ThinkPad X1 carbon モデルチェンジでキーボードが先祖返り(2015.01.07)
- タイヤ交換で肩こり軽減(2011.06.10)
- エアーナビ 通信モジュールが壊れた(2009.12.09)
- 0系の最終運転(1999年)(2010.02.13)
「くるま履歴書」カテゴリの記事
- 後席シートベルト警告が無いのですね(2015.07.07)
- 3度目の赤いステーションワゴン(2015.07.01)
- 新型 CITROËN C4 Picasso 追加情報(2014.08.24)
- 新型 CITROËN C4 Picasso のサイトがオープン(2014.08.12)
- LEVORG DRIVING EXPERIENCE その3(2014.07.24)
コメント