« ハワイの旅12 カイルアとカネオヘでお買い物(2) | トップページ | 奥日光の紅葉2008年10月29日 »

2008年11月 1日 (土)

ハワイの旅13 カイルアとカネオヘでお買い物(3)

2008年9月14日(日)

 ようやく本日予定の買い物は終了した。妻はそのまま Kailua Shopping Center 内のネイルサロン DIAMOND NAILS でネイルアートをやってもらうというので、1時間半後に待ち合わせをして、私は一旦貸し別荘に戻る事にした。

 荷物を置き、水着に着替え、買ってきたビーチサンダルを履く。ソールがやわらかくてなかなか履き心地が良い。部屋からビーチまで僅か2分。短時間でも気軽に行けるのが良い。カイルアのビーチは北側ほど波が高くなるそうだ。そのためか南から順に Kailua Beach Park、Kailua Beach、Kalama Beach Park、Shorebreak、Castles と呼び名が分かれている。もちろん海の上に境界線があるはずも無く、ただただ長い浜辺が続いているだけである。地図を見ると Kailua Beach Estate の前の浜は Shorebreak にあたるようだ。確かにたまにやや大きな波が来るが、浜辺近くで泳ぐのには特に支障は無い。15分ほど泳いで部屋に戻り、シャワーを浴びて身支度を済ませる。

 Softbank X01T を無線LANでネットに接続。日中だが珍しく繋がった。9月16日(火)にカネオヘ湾のサンドバーへ行ってみようという事になったので、主催会社に申し込みの電子メールを送信しておく。

 待ち合わせの時間にあわせて Kailua Shopping Center に戻る。DIAMOND NAILS で働いているのはベトナム系の若い女性たち。日本人観光客は滅多に来ないそうだ。手足のマッサージとマニキュア、ペディキュアで $70 だった。ホノルルの相場はわからないが、まあそれなりに安上がりなのだろう。それでも昨年のカンボジア・シェムリアップでのネイルアートが$8だったのに比べたら一桁違うけれど…。

Img_3131  その後、妻のリクエストで道路の向かい側の Coldsone Creamery へ。日本のように行列ができているような事は無く、待たずに食べられる。写真に写っているアイスクリームのサイズは一番小さい Like It だが、日本のコールドストーンの Like It と比較するとかなり量が多く見える。このページによると約5オンス(142g)だそうだ。Love It だと8オンス(227g)、Gotta Have It になると何とは12オンス(340g)。うへえ。なお値段も日本より高く、この2つで $13.01 だった。

 何だか今日は食べてばっかりだ。

|

« ハワイの旅12 カイルアとカネオヘでお買い物(2) | トップページ | 奥日光の紅葉2008年10月29日 »

旅行・地域」カテゴリの記事

ハワイの旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハワイの旅13 カイルアとカネオヘでお買い物(3):

« ハワイの旅12 カイルアとカネオヘでお買い物(2) | トップページ | 奥日光の紅葉2008年10月29日 »