野岩鉄道・会津鉄道・JR只見線 日帰り鉄 6
2008年11月3日(月)
会津宮下駅に到着しました。古い鉄道アルバム2の記事で30年前の会津宮下駅を紹介していますが、駅舎などは全然変わっていないように見えます。ここで17分の長時間停車だそうです。団体さんはここではまだ下車しないようです。今回時刻表も持たずに携帯電話の「乗換案内」サイトを利用して適当に動いているので、ダイヤもよくわかっていません。
換気のため窓を開けて見ると、反対側のホームの雰囲気が何だか変です。地元産品や食べ物を売る臨時の売店が作られていたり、ホームにも係員がたくさんいて、落ち着かない雰囲気です。しばらくすると放送が。
「間もなくSL列車が到着します。」
あらら。そうだったの。
遠くから煙が見えてきました。C12に牽引された旧型客車3両編成の列車がゆっくりと入線してきました。
横を通り過ぎる瞬間に運転席をパチリ。ちょうどいいタイミングでシャッターを切る事ができました。
いやあ、この日只見線にSL列車が走るとは、全然知りませんでした。 (~_~;) いいかげんな鉄道ファンだ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
- TEDで英語学習(2016.05.15)
- ThinkPad X1 carbon モデルチェンジでキーボードが先祖返り(2015.01.07)
- タイヤ交換で肩こり軽減(2011.06.10)
- エアーナビ 通信モジュールが壊れた(2009.12.09)
- 0系の最終運転(1999年)(2010.02.13)
コメント