Softbank 店頭での機種変更に注意
先日身内の Softbank 携帯電話を機種変更しました。最近ではオンラインショップで手続きする事が多かったのですが、ちょうど時間があったので東京都内の店頭で機種変更をしました。ところがVodafone の時代とは異なり、すっかり「孫さん」商法に様変わりしていました。
メリット…2000円キャッシュバック、2GB microSDカード付属 の代わりに、次のような抱き合わせ契約を求められました。
①Wホワイト(他社携帯電話への通話料金半額)の契約必須 ②着うたサイトと天気予報の登録必須(月額630円) ③携帯電話破損時の拡張保障サービス+生活サポートサービスの契約必須(翌月まで無料ですが、その後は有料。解約は携帯電話からのWebアクセスのみ) ④基本オプションパック強制加入(1ヶ月のみ無料。その後498円/月) ⑤待ちうた強制加入(105円)
そんなのいらないから、キャッシュバック無しで契約させて欲しいと尋ねると駄目ですとの事。2000円キャッシュバックしていただいても全く得になりません。(~_~;)
更に、通信機能付のデジタルフォトフレームが無料との勧誘を受けましたが、2年単位の契約が必要で、月490円の定額通信料がかかります。もちろんこちらはお断りしました。
当然説明も長くなり、契約書類も多くなる。結局、手続きを済ませるまでに2時間近くかかってしまいました。一方、購入後は、不要なサービスの解約を期限までに忘れずにせっせとしなくてはいけませんでした。
さて、このような複雑な契約や損得勘定を普通の人(特にシニア以上の世代)は十分に理解できないでしょうし、解約の方法もわからないでしょう。解約手続きのためにパケット通信料がかかる物もあります。多くの契約者が、使いもしないサービスに無駄に数千円もの月額利用料を払い続けていると推測されます。
このようなやり方が続くのなら、私は今後は店頭での機種変更はやめる事にしました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Tokyo2020一周年@国立競技場(2023.01.04)
- Enjoy the Girl は無いっしょ(2016.06.08)
- 気がかりな台風12号(2015.07.20)
- 浦安市消防出初式(2014.01.12)
- 撓骨神経麻痺になる(2013.10.05)
コメント
かぶりんがSoftbank携帯電話も電話したいなぁ。
投稿: BlogPetのかぶりん | 2009年11月11日 (水) 14時24分