« メキシカンカリブとニューヨークの旅13 シャイベ Xaibe は交差点 | トップページ | 湊病院問題 町立三春病院の経営状況 »

2009年12月 5日 (土)

メキシカンカリブとニューヨークの旅14 Nohoch Mul ピラミッド

2009年10月6日(火)

 Xaibe シャイベを過ぎると、道はまた二手に分かれる。左側の方がショートカットになっているが、自転車やリムジンは右側の迂回路しか通れないようになっている。道が合流して少し先で、自転車・リムジンは通行止めとなる。ここから先が Grupo Nohoch Mul だ。我々もリムジンを降りて歩いて進む。なお、客が戻ってくるまでリムジンはここで待機してくれている。(リムジンの料金は後払いなので、勝手にいなくなる心配は無い。)

Img_4783 まず、正面に石碑が置かれているのに気づく。風化が進んでいてわかりにくくなっている。図の複写の立て札が近くに建てられているが、特に解説がついていないので、意味がわからない。(^-^;

 石碑から左に目を向けると、いよいよ Nohoch Mul のピラミッドが見えてきた。高さ42m、ユカタン半島のマヤ遺跡では2番目の高さを誇る大建造物である。最も有名なチチェン・イッツァのカスティーヨ(ククルカン神殿)が24mだというから、文句無しの高さだ。Nohoch Mul をどう読むのか現地で聞きそびれた。ついドイツ語風にノホッホ・ムルと読みたくなってしまうが、マヤ遺跡探訪の中ではノホック・ムルと書かれている。しかしスペイン語ではhを発音しないので、それに従えばノオック・ムルとなる。ちなみに意味は、Big Mound  (大きな土塁) だそうだ。そのまんまじゃん。

Img_4781

Img_4777

 頂上には神殿が設けられている。ところどころ崩れた急斜面の階段にはロープも付けられていて、誰でも自己責任で登る事ができ、360度のジャングルのパノラマを楽しむことができる…はずであった。しかし、この時は修復工事のため残念ながら立入禁止の黄色いテープが渡されていて、登る事ができなかった。恨めしく、頂上を見上げて写真を撮る事しかできない。せめて中段ぐらいまで登らせてくれても良かったのに…。なお、写真に写っている人たちは工事を終えて引き上げてきた作業員のみなさんである。

 今回の遺跡見学で最大の楽しみであったピラミッド登頂が果たせず、残念無念。しかし、これもまた旅の思い出となる。

 15時40分コバを出発。帰路は Tulum トゥルムの町を経由する整備された道路。疲れと、単調な光景でうとうとしてしまう。16時16分トゥルムの307号線の交差点に到達。左折してカンクン方面へ進路を変える。間もなく Tulum 遺跡の近くを通過するが、遺跡は3km程離れた海岸にあるので307号線からは全く見えない。Playa del Carmen プラヤ・デル・カルメン の町に差しかかる。今、カンクンに追いつけ追い越せの勢いでリゾート開発が進んでいる都市である。ちなみに playa とは海岸という意味だ。我々のバンは急にUターン。ん、どこに行くのかな。

 寄り道した先は All Tour Native 社の事務所兼みやげ物販売所 ImagiNative。16時30分に到着。中庭の丸テーブルに着席すると、テキーラとレモンが配られる。「今日一日お疲れさまでしたー」という事でテキーラで乾杯 ¡Salud!. 。テキーラをグイッといった後にレモンをかじるのが流儀らしい。アルコール度数の高いテキーラだが、口当たりはまろやかなので意外にすっと飲めてしまう。で、後から酔いが回る。

 ここではツアーのアトラクション中にスタッフが撮っていた写真のCD-ROMも販売している。しかし1枚60ドル以上とかなり高い。ツアーのグループ全員が購入すればディスカウントするというのだが、その場合は1グループ1枚ではなく、全員が購入する必要があるという。当然話しはまとまるはずも無い。参加者9人で1枚だけ買って、後にインターネットを利用して写真を配布するという作戦も提案されたが、CDには本人が写っている写真しか焼いてくれないという事がわかり、作戦中止。結局グループ内で誰も写真を買った人はいなかった。安くしたらもっと売れそうな物だが。

 17時14分にImagiNativeを出発。いよいよ Maya Encounter のツアーも終了。18時30分にカンクンに戻ったときはすっかり日が暮れてしまった。また、朝のように Presidente ホテルから歩くのも面倒だ。ベンジャミンと交渉して、我々のホテルの近くまで送ってもらった。彼らはこれからまたプラヤ・デル・カルメンまで戻るのだそうだ。

 疲れたので今日の夕食はホテルのレストランで済ませる事にする。レストランはホテルの中庭、プールの向こう側にある。ラグーンから吹く風がいつものようにどぶ臭い。(;д;) メニューはグリル料理が主体で残念ながらメキシコらしい物は少なかった。チキンの中にほうれん草とチーズを詰めたグリル料理を注文。これに XX amber ビール(40ペソ=280円とかなり高い)を賞味した。

 さあいよいよ明日はカリブ海で遊ぼう。

|

« メキシカンカリブとニューヨークの旅13 シャイベ Xaibe は交差点 | トップページ | 湊病院問題 町立三春病院の経営状況 »

旅行・地域」カテゴリの記事

メキシカンカリブとニューヨークの旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メキシカンカリブとニューヨークの旅14 Nohoch Mul ピラミッド:

« メキシカンカリブとニューヨークの旅13 シャイベ Xaibe は交差点 | トップページ | 湊病院問題 町立三春病院の経営状況 »