« 15万アクセス達成しました | トップページ | 湊病院問題 聖勝会のプレスリリースを読んで »

2009年12月23日 (水)

メキシカンカリブとニューヨークの旅19 Scuba Cancun を探せ

2009年10月8日(木)

 今日のツアーは8時30分に Scuba Cancun に集合する事になっている。午前7時37分に歩いてホテルを出発。ピックアップが無いので自分で移動しなくてはならない。ククルカン大通りを横断する。一応横断歩道の所を渡るが、道幅が広く、信号機は無いし、通勤時間帯でホテルゾーンに向かう車も多いので、車の切れ目を待って急いで渡る。(横断歩道で待っていても車が停まってくれないのは日本も同じだ。)

 最寄りのバス停から、カンクン市街地方面へ向かう路線バスに乗る。今回は冷房付きのバスだ。通勤ラッシュの逆方向だから、ガラガラ。いつものように15ペソ払いながら、運転手に Vacation Club International (VCI)で降りたいと告げる。5分ほどの乗車で、VCIの前に到着。

 昨日のツアー会社では Scuba Cancun はVCIの隣だと説明を受けた。隣といってもVCIの敷地は広大で、どっちの隣なのかわからない。庭の手入れをしている兄ちゃんに尋ねた。「Scuba Cancun はどっちですか。」彼はカンクン市街地の方向を指さした。そちらに向かって歩いていく。歩いても歩いても見つからない。とうとう次のバス停まで歩いてしまった。これはおかしい。

Img_4811 近くにいた人に聞いてみた。「Scuba Cancunはどこですか。」彼が指さしたのは反対方向。うわあ無駄足だったのか。来た道を戻りながら考えた。…このあたりカリブ海側にはVCIの敷地が広がっていて、ダイビング船の船着場なんてなさそうだ…。最初に嘘の方角を教えてくれた兄ちゃんの前を通りすぎた。…ひょっとしてVCIの隣では無くて…。道路の向こう側を見ると見覚えのある"赤い四角に斜めの白線"…ダイビングセンターの印だ。やっと Scuba Cancun を見つけた。正解はVCIの向かい側だった。何だよ兄ちゃんすぐ近くだったんじゃない。(`Д´) ツアーデスクも嘘教えたな。

Img_4819  よくよく考えてみれば、一等地であるカリブ海側にダイビングセンターなどあるはずが無い。(^-^; 無事に到着したのは8時10分。集合時間にはまだまだ余裕があった。早く出てきて良かった。

 店の人らしき女性に話しかけると8時30分まで待ってねとの事。ロッカーの中で遊んでいる子猫の写真を撮ったりして時間を潰す。パラパラと人が集まってきたが、半分ぐらいはダイビングの人のようだ。テーブルで教科書を広げてライセンス試験の勉強をしていた。

 8時30分過ぎコントイ島ツアーの受付が始まった。デポジットとの差額を清算する。国立公園入場料と、シュノーケリング用具は別途加算。シュノーケル(筒)だけはレンタルでは無く、新品が支給され持ち帰り自由だ。ツアー会社のロゴやURLが印刷されている。旅の記念 & 会社の宣伝にという事だろう。

|

« 15万アクセス達成しました | トップページ | 湊病院問題 聖勝会のプレスリリースを読んで »

旅行・地域」カテゴリの記事

メキシカンカリブとニューヨークの旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メキシカンカリブとニューヨークの旅19 Scuba Cancun を探せ:

« 15万アクセス達成しました | トップページ | 湊病院問題 聖勝会のプレスリリースを読んで »