« 湊病院問題 地方独立行政法人化 千葉県の国保成東病院の事例など | トップページ | 湊病院問題 下田新年賀詞交歓会の記事から »

2010年1月 6日 (水)

メキシカンカリブとニューヨークの旅23 まさにパラダイス コントイ島のビーチ

2009年10月8日(木)

 食事の後は午後3時まで自由行動。鳥好きの人ならバードウォッチングに出掛けるのかもしれないが、こんな美しいビーチを目の前にしたら…。白人のおばさんが叫んでいる「Paradise!」 まさにパラダイス。みんな、エンドルフィンが出まくっているようだ。

 白い砂浜、透き通った海、穏やかな波。プカプカ浮かんでいるだけでも楽しい。船に戻ってシュノーケリングギアを借りて、近場で水中観察をするのも楽しい。浅瀬には手づかみできそうなぐらいたくさんの魚が泳いでいる。

 ビーチの向こう側に人が集まって歓声を上げている。何だろう。近づいてみると、なんとエイだ。こんな浅い砂浜にエイが泳いでいるなんて。このエイは大変人懐っこくて、触っても逃げない。エイの背中はザラザラだが、白い腹側はすべすべぬるぬるしている。

Img_4881 Img_4949

 楽しい時間はあっと言う間に終わってしまう。午後3時船はコントイ島を後にする。船上ではお決まりのテキーラパーティー。2杯も飲んだら酔いが回ってしまう。ベンチの上で寝てしまった。目が覚めたらもうプエルト・フアレスの港が目の前だった。

Img_4965  17時24分、Scuba Cancun に戻ってきた。楽しい一日を過ごすことができた。路線バスに乗ってホテルに戻る。メキシカンカリブの旅はもう終わり。今夜もメキシコ料理を食べに出掛けよう。

 プラザカラコルの東側のエリアにあるバーで魚のタコスと牛肉のFajitaを注文。ビール、レモネードとチップを併せてMN$300=US$23ぐらい。カンクンの物価を考えるとまずまずだろうか。Sany0202

|

« 湊病院問題 地方独立行政法人化 千葉県の国保成東病院の事例など | トップページ | 湊病院問題 下田新年賀詞交歓会の記事から »

旅行・地域」カテゴリの記事

メキシカンカリブとニューヨークの旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メキシカンカリブとニューヨークの旅23 まさにパラダイス コントイ島のビーチ:

« 湊病院問題 地方独立行政法人化 千葉県の国保成東病院の事例など | トップページ | 湊病院問題 下田新年賀詞交歓会の記事から »