メキシカンカリブとニューヨークの旅27 SOHOに向かう
2009年10月10日(土)
ホテルの部屋にいると基本的には静かだが、パトカーのサイレンなどが時々響いてくる。ロビーに降りると多くの人で賑やかだ。通りに出て1ブロックほど北に Take Away の惣菜店がある。肉、魚、豆、サラダ、パスタなどなど、何十種類もある料理の中から好みの物を取って、ボックスに詰める。代金は重量に応じてg単位で課金される。惣菜以外にもアルコール飲料を含む飲み物や、ヨーグルト、パンなども売られている。清算が済んだら店舗の奥にあるテーブルで食べる事も可能だ。
アメリカで迂闊にレストランに入るととてつもない大量の食事が出されてうんざりしがちだ。こういう惣菜屋さんで自分の好きなものを食べられる分だけ買う方が無駄が無い。(実は昨夜の食事もこの店で済ませた。) 周りを見ていると痩せている人は痩せている人なりの物を、太っている人は太っている人なりの物を食べている。
今日は Nany and Nori の結婚式。式は夕方からなのでそれまではフリーだ。妻のリクエストでSOHOにショッピングに行くことになった。少し東にある地下鉄駅まで歩く。右手には H&M のニューヨーク店、左は Macy's。正面にはエンパイアステートビルディングが見えている。ブロードウエイに出たところが地下鉄の 34th Street Herald Square 駅だ。
クレジットカードでUS$10の Metro Card を購入。30%のプレミアがつくので5回乗車できる。(ニューヨークの地下鉄は距離によらず、一乗車毎US$2.25。)無骨な鉄骨むき出しのプラットホーム、狭い階段。無機質なステンレスの車両。プラスチック製の硬い座席。4年前の訪問時とあまり変わった様子は無い。
Prince street の駅で下車。地上に出ると雨がぱらついていて、冷え冷えしている。昨日までの灼熱の太陽が恋しくなる。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「メキシカンカリブとニューヨークの旅」カテゴリの記事
- メキシカンカリブとニューヨークの旅32 完結 ニュージャージートランジット(2010.02.06)
- メキシカンカリブとニューヨークの旅31 ニューヨーク・ペンシルバニア駅(2010.02.03)
- メキシカンカリブとニューヨークの旅30 プロスペクトパークでのピクニック(2010.01.30)
- メキシカンカリブとニューヨークの旅26 ホテルペンシルバニア(2010.01.16)
- メキシカンカリブとニューヨークの旅23 まさにパラダイス コントイ島のビーチ(2010.01.06)
コメント