X0T NetFront でココログ管理画面が見られなくなった
Softbank X01T で NetFront Browser 4.0コンセプト版を使っていましたが、先日のココログのバージョンアップの後、管理画面の表示が中途半端で終わってしまう現象に見舞われています。メインのブラウザとして使っていただけにこの問題は結構大きいです。ページ内のリンクなども正常に動作しません。
とはいえ、正式版では無い、無料お試し版ですからサポートはありません。一旦 NetFront Browserの使用を諦める事にして、他のブラウザを試してみることに。
まず、Skyfire を試してみます。インストール、起動とも問題無く終了。ページの表示も正常に成されますが、大きな問題が。フォームで入力した日本語の文字が正常に処理されないようです。困った、これも使えません。
次に、Opera Mobile 10 beta を試してみました。インストールには約10MBものメモリを必要とします。本体メモリでは足りなかったので、最初SDカードにインストールしました。ところがX01Tの起動時にエラーが。X01Tの仕様では、SIMの暗証番号を入力するまでSDメモリカードにアクセスできないので、起動途中でメモリカードからファイルを読み込もうとしてエラーが出るようです。動作もかなり緩慢で、ページの読み込みにも時間がかかります。
仕方が無いので、一部のアプリケーションをアンインストールして、本体メモリにインストールし直しました。その結果本体起動時のエラーも起こらなくなり、動作もやや安定し、速度も若干向上しました。とはいえ、発売から2年以上経過したX01Tには、荷が重い印象は否めません。しかし今のところ他に良い解決方法もないので、しばらく我慢して使ってみようと思っています。
| 固定リンク
「X01T/X02T」カテゴリの記事
- X02Tが壊れる(2012.01.02)
- X02T 動作もっさりを解決(2010.11.07)
- X0T NetFront でココログ管理画面が見られなくなった(2010.02.02)
- X01T NetFront Browser 4.0コンセプト版を使う(2010.01.17)
- X01T OutlookモバイルでHキー長押し(2009.07.15)
コメント