« 湊病院問題 下田市長答弁 もう一つの報道 新体制まで協会が運営継続と | トップページ | 伊豆大島一泊の旅06 地層切断面と火山博物館 »

2010年3月 9日 (火)

湊病院問題 氷見市民病院新病院は1床1800万円

 

http://izai2.net/rinjifu.html に、同じ方が改革に携わった富山県の氷見市民病院の新病院建設費について書かれています。「氷見市民病院病床1床当たりの建設単価は約1800万円と公立病院の平均単価の6割程度に抑えられた。」のだそうです。
 過去記事を振り返りますと、三春が 1279万円/床、下田が 1104万円/床という話でしたから、下田の単価は公立病院の平均の37%程度になりますね。同じ率なら下田は150床で27憶円ぐらいになります。
 氷見の建設単価が高すぎるのか、下田が安すぎたのか…。

 これとは関係ないですが、山梨県の上野原市が病院問題で紛糾しているようです。市の関係者以外は、4名ともどこかで見た事がある名前の方々です。

|

« 湊病院問題 下田市長答弁 もう一つの報道 新体制まで協会が運営継続と | トップページ | 伊豆大島一泊の旅06 地層切断面と火山博物館 »

医療」カテゴリの記事

湊病院問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湊病院問題 氷見市民病院新病院は1床1800万円:

« 湊病院問題 下田市長答弁 もう一つの報道 新体制まで協会が運営継続と | トップページ | 伊豆大島一泊の旅06 地層切断面と火山博物館 »