春の雪
昨日、伊豆半島でもかなりまとまった積雪がありました。伊東でも、少し山に上がったところでは、一面の銀世界となりました。伊東市民病院でも駐車場の車に雪が積っていました。
冷え込んだ今朝は、道路凍結が心配されましたが、案の定大変な事態になっていました。
上河津診療所に向かうために、用心していつもより20分ほど早く出発。南伊東から一碧湖方面へ向かう道路を上っていると渋滞しています。交通事故のため道路がふさがってしまい通れなくなっていました。やむなく引き返して、大室山方面へ向かったところ、そちらの道路も十足の集落で詰まっています。こりゃだめだ。またまたUターンして、南伊東まで戻ります。自宅を出てから1時間かけて、自宅から5分のポイントに戻ってきてしまいました。(。>0<。)
その後も国道135号が富戸で工事のため片側交互通行となっており渋滞。結局いつもの倍、2時間以上かかってようやく診療所にたどり着きました。仕事前にぐったりです。
唯一の救いは、美しい風景。積雪した山と桜の花の取り合わせ。海上へ目をやれば、伊豆大島の三原山も中腹まで雪化粧している姿が間近に見えました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Tokyo2020一周年@国立競技場(2023.01.04)
- Enjoy the Girl は無いっしょ(2016.06.08)
- 気がかりな台風12号(2015.07.20)
- 浦安市消防出初式(2014.01.12)
- 撓骨神経麻痺になる(2013.10.05)
コメント