湊病院問題 5月24日運営協議会の録画です
運営協議会の録画をmpeg4に落として、視聴できるようにしました。あえて私からのコメントは付しませんので、それぞれの立場でご覧いただければと思います。なお、@niftyビデオ共有の制限により、映像は7つに分割してあります。全て視聴すると1時間以上かかります。録音レベルが低くて聞き取りにくい所があります。ノートパソコンではヘッドホンを使用した方がいいかもしれません。ご承知おきください。
参照しやすいように少し内容の記載を追加しました。
[6月1日追記]一部事務組合ホームページに運営協議会の議事録がアップされました。何故か今回だけは随分早いですねえ。(^-^; 文字だけだと会場のピリピリした雰囲気までは伝わらないですよね。
管理者南伊豆町長挨拶、事務局からの参加者説明、地域医療振興協会吉新理事長から、平成23年3月31日で指定管理者の契約を終える事、その根拠、7月から伊豆下田病院を運営する事、職員の処遇は協会が責任を持って行うとの説明。副管理者下田市長からの質問。(下田病院の運営について)
----------
吉新理事長と下田市長・組合副議長が下田病院の運営についてやりとり。吉新理事長が伊豆下田病院を受けるに至った経緯の説明。
----------伊豆下田病院を受けるに至った経緯の説明の続き。組合議員からの批判的意見。それに対する吉新理事長のやりとり。小田院長から下田病院に関する意見(平成23年4月以降の急性期医療をどうするのか。)下田市長から、下田病院をやるのではなく、湊病院を継続すべきではないのかとの意見。
----------
吉新理事長からJMAに平成23年4月からきてもらうように交渉すべきである。これまでは契約は自動更新してきたが、今回はこの後が無いので状況が違う。下田市長、聖勝会の辞退でスケジュールが狂ったこと。吉新理事長から、協会としては百条委員会の結論を待っている状況である。妨害行為の嫌疑をかけられているのかはわからないがすっきりしない状態である。下田市長、我々はけんかを売っている訳ではない。しかし何か我々に対して邪魔をされているような認識を感じている。二次救急の病院かこの地域に二つも必要なのか。市民から寄せられた湊病院への苦情について。小田院長からそれに対する説明。現状の整形外科の診療体制。医師の欠落。「家を建てた人でも辞める」状況と。それに対する下田市長の発言。
----------組合議員から、退職した医師が紹介状を書いて他の医療機関に患者をお願いした事への批判。南伊豆町長、百条委員会の結果待ちとはどういう事か説明を求める。吉新理事長、小田院長、協会の記者会見での意向調査への回答内容を説明。下田市長、組合が一致して来年4月以降の事をお願いした場合は考える余地があるのか。小田院長、その返事は2月5日の時点の物である。その後JMAの名前が出てきた(ので話が違うだろう)。吉新理事長、昨年組合管理者は新指定管理者が平成23年4月1日以降の運営を行うと回答していた。下田市長、事情が変わった。
----------.
下田市長、空白の問題が一番大事である。吉新理事長、けしからんと言われるかもしれないが契約は契約。自動更新は無い。事務局、下田病院は療養型から急性期に切り換えるという認識でいいのか。吉新理事長、我々も療養型から急性期に転換した例は無いのでこれから検討が必要。
----------
事務局、医師確保は協定の中で決まっているのでしっかりやってほしい。小田院長、医師が辞める時に開業医の先生に紹介するのは仕方が無い部分がある。下田市長、賀茂地区の医療協議会の中で色々な意見を言わせてもらいたい。下田病院のスタッフがかなり辞めてしまったと聞いているが。小田院長、そうでもないです。療養型のスタッフに急性期に慣れてもらうため下田病院と湊病院の間で教育のための人事交流を開始する。下田市長、1年後には150床の急性期病院が始まるというのに。小田院長、本当にできると思いますか。御前崎や榛原の例を提示。下田市長 それはJMAに失礼である。小田院長 保険の意味で必要である。南伊豆町長、閉会の辞。
| 固定リンク
「医療」カテゴリの記事
- 江島(えのしま)宮城県女川町 2(2019.02.16)
- 江島(えのしま)宮城県女川町 1(2019.02.11)
- 新専門医情報 2018年10月15日平成30年度第2回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.10.16)
- 新専門医情報 2018年9月28日 平成30年度第1回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.09.30)
- 新専門医情報 2018年6月15日理事会の記事(2018.07.02)
「湊病院問題」カテゴリの記事
- 下田メディカルセンター10月から回復期リハ病棟開棟(2013.09.07)
- 湊病院問題 2月27日一部事務組合議会定例会の記事(2013.02.28)
- 湊病院問題 旧湊病院の赤字補填に対して住民監査請求(2013.01.18)
- 伊豆今井浜病院 増床許可がおりたそうです(2012.12.11)
- 湊病院問題 10月4日賀茂地域医療協議会 静岡県は伊豆今井浜病院増床案を提示(2012.10.17)
コメント