« 湊病院問題 10月1日にジャパンメディカルアライアンスから返答?(南伊豆町長記者会見) | トップページ | 湊病院問題 静和病院が閉院 賀茂医療圏145床が空きに »

2010年9月29日 (水)

Softbank 933SH 自然になおりました

 今月19日の記事で故障を報告した 妻使用の Softbank 933SH。その後、10日程を経過して、いつの間にか、閉じたときにビューワポジションにならなくなったそうです。

 おさいふケータイは修理に出す時に Felica 内のデータの退避と、修理後の復元が大変 (そして、それはたいてい私の仕事である) なので、自然になおってくれて感謝です。なおった理由はわかりません。単に時間が経過して磁化が弱まったとか、飛行機に乗せて気圧が下がったのが良かったとか、南方の地磁気の影響とか…^ ^; (いずれも全く根拠無し。)

 この機種では同様のトラブルが多く報告されているようですが、まずは我慢してしばらく使ってみるのがよさそうです。それでだめなら、やっぱり修理に出すしか無さそうですが。

|

« 湊病院問題 10月1日にジャパンメディカルアライアンスから返答?(南伊豆町長記者会見) | トップページ | 湊病院問題 静和病院が閉院 賀茂医療圏145床が空きに »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Softbank 933SH 自然になおりました:

« 湊病院問題 10月1日にジャパンメディカルアライアンスから返答?(南伊豆町長記者会見) | トップページ | 湊病院問題 静和病院が閉院 賀茂医療圏145床が空きに »