« 湊病院問題 共立湊病院組合幹部が静岡県知事に「医療空白」回避を報告 | トップページ | 伊豆アニマルキングダム »

2010年10月 9日 (土)

石垣島の旅02 格安レンタカー

平成22 (2010)年9月22日~9月27日
 15時35分石垣空港に到着しました。飛行機からターミナルまでは徒歩での移動です。コンパクトな石垣空港では、ターミナルに入るとすぐに手荷物受け取り場で、荷物を受け取ればすぐに空港の外です。

 レンタカーは予め楽天トラベルで予約しておきました。各社のレンタカーが横並びで比較できる点が便利ですが、表示価格が安くても別途保険免責料金が必須になっている会社も有り、よく内容を読んで比較する必要があります。今回はホンダレンタカー石垣島の格安車というのを予約して有ります。料金は1日3000円で5日借りても15000円と確かに格安。他社の軽自動車よりも安く設定されています。禁煙車で簡易ナビも付いているようです。1300ccクラスのちょっと古い車との事です。先代のフィットでしょうか、それとも昔のシビック? 

 空港からレンタカー会社に電話すると5分ほどで迎えのステップワゴンがやってきました。営業所までは2分ほど。用意されていた車はちょっと予想外と言うか存在を忘れていた(失礼)、ロゴでした。

 地味な存在だったロゴ。後継車のフィットの大ヒットのおかげで尚更影の薄い存在です。(オーナーの方ごめんなさい。)あまり評判の良い車ではありませんでしたが、今回乗ってみて見直しました。

Img_5642  1300cc 66馬力のエンジンに 3速ATと言うことでもっさりした感じかと思っていたら、予想外にキビキビ走ります。車重が920kgしかなく最近の軽自動車並なのですね。ステアリングもやたら軽すぎるという事もありません。前ドアだけパワーウインドウで、後ろは手動。これも昔のコンパクトカーの5ドア車では一般的でした。

 小排気量エンジンに3ATと言う組み合わせにはあまり良い思い出がありませんが、シフトショックも少なく感心。ただ2レンジにシフトしてもエンジンブレーキは殆ど効きませんし、なぜかLレンジが無いので1速を使う事もできません。

 タイトなワインディングも、急坂も、高速道路も無い石垣島にこれほどぴったりの車は無いのではと思いました。5日間で470km程走って燃費は15km/L強。信号機の殆ど無い北部を多く走ったので、もうちょっと良いかと思いましたが案外伸びませんでした。エアコンの影響でしょうか。ちなみにカタログ情報では10-15モード燃費は16.2km/Lでした。

 ナビはサンヨーのミニゴリラが付いていました。主なスポットこそレンタカー会社の方で最初から登録してありましたが、検索データが少なく、名称検索でも、電話番号検索でも目的地がヒットしない事が多く、更に住所で調べようとしても番地までの検索ができず…。仕方が無いのでX02TのGoogle Mapで検索して、その場所をナビの地図と見比べながら設定するという面倒な作業で乗り切る事になりました。

|

« 湊病院問題 共立湊病院組合幹部が静岡県知事に「医療空白」回避を報告 | トップページ | 伊豆アニマルキングダム »

旅行・地域」カテゴリの記事

石垣島の旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石垣島の旅02 格安レンタカー:

« 湊病院問題 共立湊病院組合幹部が静岡県知事に「医療空白」回避を報告 | トップページ | 伊豆アニマルキングダム »