« 湊病院問題 南伊豆町長定例記者会見 新法人立ち上げは県と調整中 | トップページ | 湊病院問題 下田市議・沢登英信氏が湊病院問題に関する新聞を配布 »

2010年10月27日 (水)

石垣島の旅07 朝のナータ浜

平成22(2010)年9月23日(木・祝)
Img_5532 今日も穏やかで良いお天気です。昨夜買ったパンと牛乳で朝食を済ませ、ちょっとナータ浜の様子を見に行きました。

 浜へ繋がる砂地には残念ながらゴミがいっぱい落ちています。この美しい浜にゴミを捨てるなんて、石垣島の人はどうなっているのプンプン、と思ったらそれは勘違い。先日の台風で打ち寄せられたゴミなのだそうです。これらのゴミは主に中国から流れてくるそうです。地元では年に数回ボランティアで浜の清掃をしているそうです。
 Img_5531 ナータ浜はサンゴのかけらで出来た白い浜です。水の透明度はまずまずで、浅瀬の底が透けて見えています。もちろん沖合のバリアリーフまでは遠浅になっています。
Img_5529 コーラルリゾート石垣島に備えつけてあるファイルによると、時間帯によって潮流の速い場合があり、遊泳には注意して下さいと書かれています。沖に流される原因となるリーフカレントにも注意するように書かれていました。

 ホームページに海水浴が明記されていないのはその為でしょうか。ただ、かなりの沖合まで水底に足が付く程度の水深でしたし、水中にもあちこち岩場があり、緊急避難場所になります。バリアリーフのおかげで波は殆ど立ちません。そんなにびくびくしすぎる必要は無いようです。ただサンゴや岩で怪我をしないように、マリンシューズなどは履いておいた方がいいでしょう。
 波打ち際から数十メートルも行けば、サンゴの周りや岩場に、結構多くの魚が泳いでいます。滞在中何回かシュノーケリングをしましたが、かなり楽しめました。何よりも、この広々とした美しい浜が殆ど貸し切り状態というのが、最も素晴らしい点です。^^

|

« 湊病院問題 南伊豆町長定例記者会見 新法人立ち上げは県と調整中 | トップページ | 湊病院問題 下田市議・沢登英信氏が湊病院問題に関する新聞を配布 »

旅行・地域」カテゴリの記事

石垣島の旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石垣島の旅07 朝のナータ浜:

« 湊病院問題 南伊豆町長定例記者会見 新法人立ち上げは県と調整中 | トップページ | 湊病院問題 下田市議・沢登英信氏が湊病院問題に関する新聞を配布 »