湊病院問題 南伊豆町長定例記者会見 新法人立ち上げは県と調整中
10月25日伊豆新聞記事からです。
- 10月25日南伊豆町長定例記者会見で、町長は、ジャパンメディカルアライアンスが新法人立ち上げのため、静岡県と調整中と述べた。
- 「新たな法人の設立は順調に推移している」
- 11月中に組合議会に新たな指定管理者の議決を提案する考え。
また同じ紙面同日の静岡新聞には、静和病院に関する記事も掲載されていました。
- 医療法人社団静和会が25日、2011年10月まで1年間病院を休止する届けを郵送で賀茂保健所に提出し受理された。
- 元院長と元事務長の控訴審判決が出るまでは運営継続の可能性を残したいと、廃止届ではなく休止届にとどめた。
- 賀茂保健所「現段階では廃止届を提出させる法的根拠もないため、やむを得ない」
- 静和会は9月末で全患者の転退院とともに、全職員を解雇した。
----------
10月22日の静岡新聞の記事によると、静和病院不正受給事件の控訴審判決は11月25日に言い渡される予定のようです。全職員を解雇した以上、再開できるはずも無いと思うのですが、なかなかですね。でも陰でこそこそするよりも、分かりやすいか。
新法人の設立準備は着々と進んでいるそうです。(^-^; 早く表に出して欲しいですね。
[10月27日追記]
静和病院関係の記事ソースを間違えておりました。静岡新聞でした。伊豆新聞では10月27日の紙面で報道されています。
| 固定リンク
「医療」カテゴリの記事
- 江島(えのしま)宮城県女川町 2(2019.02.16)
- 江島(えのしま)宮城県女川町 1(2019.02.11)
- 新専門医情報 2018年10月15日平成30年度第2回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.10.16)
- 新専門医情報 2018年9月28日 平成30年度第1回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.09.30)
- 新専門医情報 2018年6月15日理事会の記事(2018.07.02)
「湊病院問題」カテゴリの記事
- 下田メディカルセンター10月から回復期リハ病棟開棟(2013.09.07)
- 湊病院問題 2月27日一部事務組合議会定例会の記事(2013.02.28)
- 湊病院問題 旧湊病院の赤字補填に対して住民監査請求(2013.01.18)
- 伊豆今井浜病院 増床許可がおりたそうです(2012.12.11)
- 湊病院問題 10月4日賀茂地域医療協議会 静岡県は伊豆今井浜病院増床案を提示(2012.10.17)
コメント
きのじゅんが調整するの?
投稿: BlogPetのかぶりん | 2010年10月26日 (火) 16時22分
こんばんは、きのじゅん様や皆さんの心配が当たりそうです。
12日に正副管理者3名が県健康福祉部長らと協議した模様。。。
情報によると、既存医療法人は聖勝会、これを定款変更する考えのようです。
投稿: 西の住民 | 2010年10月27日 (水) 00時44分
西の住民さん、重要な情報をありがとうございます。
静岡メディカルアライアンス=聖勝会を継承した法人という事ですね。法人名を公表しないのは、組合幹部にもジャパンメディカルアライアンスにも後ろめたさがあるからに他ならないでしょう。「医療空白」を口実にして、在り得ない話を済し崩しに進めようしているのですね。
投稿: きのじゅん | 2010年10月27日 (水) 23時13分
♪呆れて物も言えない~♪(RCサクセション)
「恥知らず、腹真っ黒に舌二枚」(桃色風呂井戸法師)
投稿: ロヂャーウォーターっす | 2010年10月28日 (木) 10時04分
ロヂャーウォーターっす さん、いつもありがとうございます。
ほんとに呆れますが、物を言わずにいるのは良くないですよ~。賀茂郡の住民の皆さん、しっかりして(。>0<。)
ブログ ピッコロの部屋に関連記事が載りました。
http://blogs.yahoo.co.jp/trueheart241112/19868952.html
県への報告には東伊豆町長さんも同行されたそうです。いったいどうしてしまったのでしょうか。
投稿: きのじゅん | 2010年10月28日 (木) 21時48分