« 伊東遊覧船 イルカ号 | トップページ | 石垣島の旅10 初めて泳いだ海の底 »

2010年11月 4日 (木)

湊病院問題 経緯を纏めた表に過去の新聞記事情報を追加しました

経緯を纏めた表 に平成18年から20年頃の関連新聞記事の情報を追加しました。既に16ページに達し、経緯を纏めた表と言うよりは、経緯を羅列した表になっております(^-^;
 一部、リンク先が消失している物もあるようですが、ご容赦下さい。リンク先が消えているのにも、何らかの理由があるのかも知れません。
 今後も新規の情報を随時追加してまいります。

|

« 伊東遊覧船 イルカ号 | トップページ | 石垣島の旅10 初めて泳いだ海の底 »

医療」カテゴリの記事

湊病院問題」カテゴリの記事

コメント

週末、民主党の県議の宣伝車が(内容はうる覚えですが)「県(若しくは県知事)がJMAを認可した。これで医療空白も安心です。」(民主の手柄?)みたいな話しを拡声器から流していました。
認識が甘いのか、甘い言葉で民を誘導したいのか、その心は分かりませんが、ピッコロさんのブログにあったことがそのまんまって感じでしょうか。
[おーい、JMAではなくて聖勝会だろ、しかも、まだ契約もされていないはずだよ]
・・・と突っ込みを入れたくなりました。

投稿: 案山子 | 2010年11月 8日 (月) 16時47分

案山子さん、コメントをありがとうございます。何だか報道もすっかり静かになってしまいましたね。急に静かになると、人は問題が解決したと思って安心しますかね。
 来年4月の県議会議員選挙、下田市・賀茂郡選挙区は定数が2から1に削減となり、現職2議員の生き残りをかけた戦いになると予想されます。鳥沢議員は組合幹部が県庁に訪問する時にはたいてい同席されているようです。病院問題を自らの成果としてPRし勝ち残りを目指しているのでしょうか。まさかここから病院問題がこけるような事は許されない!?ε-( ̄ヘ ̄)┌

投稿: きのじゅん | 2010年11月 8日 (月) 22時43分

こんばんは
案山子さんのコメント なにか今の民主党の対応にそっくりというか^^;
来年の県議会議員選挙に向け、必死になっているようですが、この事が後でボディブローのように効いてくるかも・・・・
なにかがおこるような予感がします。
急に静かになっているのは台風の前の静けさかもしれません。
そんなふうになることを期待してるのですが^^

投稿: 西の住民 | 2010年11月 8日 (月) 23時13分

いつも拝見させていただいています。
どう考えても辞退した聖勝会が名前を変えて
湊病院をやるなんておかしいと思います。
法律上問題がなければ何やってもいいんですかね?!

地域住民や職員を馬鹿にしてますよ。
こんなことがまかり通る地域なんです。
合併も絵に描いた餅でしたし。少しは期待しましたけど。
合併を反対した議員は相変わらず代案を出さないし。
合併しない代わりに町、市の議員を削減してほしいものです。
そうやって財政の負担を減らす市町はたくさんありますよ。

愚痴で終わってしまいました。すいません。

投稿: 職員です | 2010年11月 8日 (月) 23時15分

西の住民さん、職員ですさん、コメントをありがとうございます。
 台風の前の静けさですか。うーん。今日は風が強まっていますね。^^;
 別記事で批判的コメントをいただいて改めて考えこんでいました。職員です さんのように、「おかしいだろう」という意見の方も多い一方、現病院職員の中でもそれぞれの事情で静岡メディカルアライアンスへの就職を決意した方々もいます。将来の勤務先への批判的な意見は、正直嫌な物があると思います。その方向で動き出したのだからそれで良いではないか、いいかげんにしてくれと思う気持ちも理解できます。あと4ヶ月半、一つの職場の中で、お互いの気持ちのすれ違いが生じてくる事は心配です。
 地域に目を向けると、「医療空白回避」の旗印を前に、当たり前に筋を通そうとする人々が、地域の医療を崩壊させる悪者扱いされるのでは無いかという危惧もあります。
 とはいえ、私は済し崩しの話しを追認する気はありません。

投稿: きのじゅん | 2010年11月 9日 (火) 20時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湊病院問題 経緯を纏めた表に過去の新聞記事情報を追加しました:

« 伊東遊覧船 イルカ号 | トップページ | 石垣島の旅10 初めて泳いだ海の底 »