« 石垣島の旅22.5 伊東の沖縄料理店 ゆんたく | トップページ | 石垣島の旅23 怪しいサビチ洞 »

2010年12月15日 (水)

湊病院問題 伊豆新聞12月15日記者コラム 跡地利用に触れる

 12月15日伊豆新聞の記者コラムに関連の話題が載っていました。非常に大雑把に要約すると、こんな感じです。

  • 「医療空白回避で検討へ」
  • 南伊豆町議会の一般質問では、SMAに対する懸念が示された反面、現病院跡地の活用に重点を置いた質問が目立った。
  • 看護学校や、温泉利用のリハビリ施設の誘致など、まちづくりに寄与する積極的な提案。
  • 医療空白の回避で精一杯だったが、ようやく検討に入る環境が生まれつつある。
  • 雇用確保に繋がるプランを練り具体化していく事が南伊豆町民に対する病院移転への代償。

----------
 今回の記者コラムは、記者の方の意見がきちんと書かれていました。
 リハビリ施設…まさに介護老人保健施設なぎさ園がそれなのですが、同じ敷地に別に作るという事なのか、回復期リハビリ病院を誘致するという意味なのか…、この記事だけではわかりません。いずれにしても、跡地の有効利用について、観光のための箱ものという意見が出てこない事は良いことです。雇用の場の確保は人口流出を抑えるためには是非とも必要です。
 ただ、「跡地」ができるためには、新病院の建設費の起債が認められ、着工される事が先です。そちらの決着もそろそろかと思いますが、どうなりますか。

|

« 石垣島の旅22.5 伊東の沖縄料理店 ゆんたく | トップページ | 石垣島の旅23 怪しいサビチ洞 »

医療」カテゴリの記事

湊病院問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湊病院問題 伊豆新聞12月15日記者コラム 跡地利用に触れる:

« 石垣島の旅22.5 伊東の沖縄料理店 ゆんたく | トップページ | 石垣島の旅23 怪しいサビチ洞 »