石垣島の旅21 伊原間農園直売所
平成22(2010)年9月25日(土)
伊原間に戻り、伊原間農園直売所に立ち寄ります。我々の宿泊しているコテージ コーラルリゾート石垣島 の管理人さんは、伊原間農園の方なのです。物品の補充をお願いするため、立ち寄りました。管理人さんはいませんでしたが、コテージのオーナーさんが、直売所の留守番をされていました。
直売所の一押しはドラゴンフルーツなのですが、先日の台風の前に収穫してしまったのだそうで、現在は予約のみとなっておりお預けです。
直売所の周辺は牧草地が広がっています。しかし以前はさとうきび畑だったそうです。そして、ここは2003年のテレビドラマ「さとうきび畑の唄」のロケ地だったのだそうです。
さとうきびジュース300円と書いてあるので、飲んでみることにしました。これもタンザニアのザンジバル島の露店で飲んで以来久しぶりです。無造作に置いてあるさとうきびを、機械で絞ります。絞り汁を集めて、茶漉で漉して、氷を入れたコップに注げばさとうきびジュースの出来上がりです。ものすごく甘みがあります。甘いだけだと飽きてくるので、そこに売り物のはずの(^-^; シークワーサーを何個か絞って果汁を加えると、程よい酸味が加わって一段とおいしくなります。もう1杯持って行ってと、1杯分の値段で2杯作って下さいました。こういう嬉しいおおらかさは、南の国に共通する特徴ですね。
この後、一昨日お世話になったダイビングサービス美海さんに立ち寄り明日の相談。それから更に北を目指しました。
なお、伊原間には診療所がありますが、県立八重山病院のドクターが週1回だけ診療をしているそうです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「石垣島の旅」カテゴリの記事
- 石垣島の旅30完結 快速宅空便(2011.01.14)
- 石垣島の旅29 あさひ食堂(2011.01.10)
- 石垣島の旅28 天然酵母パン たなかさんとこ(2011.01.06)
- 石垣島の旅27 夕暮れの平久保崎(2011.01.02)
- 石垣島の旅26 再びダイビング三昧(2010.12.28)
コメント