« 12月15日でブログペット終了 | トップページ | 湊病院問題 伊豆新聞12月15日記者コラム 跡地利用に触れる »

2010年12月15日 (水)

石垣島の旅22.5 伊東の沖縄料理店 ゆんたく

 今日は伊東唯一の沖縄料理のお店、ゆんたくの御紹介です。なんで石垣島の旅の途中にこれが出てきたのか。それには理由があります。

 石垣島旅行から伊東に戻って間もなく。沖縄料理が食べたくなって「ゆんたく」に足を運びました。(お店がある事は知っていましたが、食べに行ったのは初めてです。) ゴーヤーチャンプルにライスとミニ沖縄そば、もずくが付いたセットが1050円とかリーズナブルなお値段です。食材は沖縄から買いつけたりしているそうで、石垣牛のステーキやハンバーグもリーズナブルなお値段で食べる事ができます。

 泡盛をロックで味わい、沖縄そばにコーレーグースを入れて辛さを楽しみ、ふーチャンプルに舌鼓。すっかり我が家の定番のお店になってしまいました。

 お店のおじさんといろいろ雑談をしていました。ご夫婦でやっているのかと思っていたら、実は姉と弟であるとか。

私たち 「最近石垣島に行ってきたんですよ。海がとっても綺麗で感動しました。たくさん遊んできました。」
おじさん 「実は私たちも石垣の出身なんですよ。どこに泊まりましたか。全日空ホテルとかですか。」
わ 「実は北部の伊原間という所でコテージを借りて5泊したんです。」
お 「えっ、伊原間ですか。実は私、平久保の出身なんです。」
わ 「平久保ですか。平久保崎にも行ってきましたが、ものすごく青くて綺麗でした。あそこの海は最高ですね。」
お 「私は伊原間の中学校にバスで通学していました。伊原間って何にも無いところでしょ。農園と牧場ぐらいで。」
わ 「そうそう。その伊原間農園の方が管理されているコテージなんです。」
お 「えっ、農園の方は同じ部活の先輩ですよ。」

 思いがけない所で、思いがけない人たちにつながりが…。世の中の偶然とは面白いものですねえ。

|

« 12月15日でブログペット終了 | トップページ | 湊病院問題 伊豆新聞12月15日記者コラム 跡地利用に触れる »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

石垣島の旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石垣島の旅22.5 伊東の沖縄料理店 ゆんたく:

« 12月15日でブログペット終了 | トップページ | 湊病院問題 伊豆新聞12月15日記者コラム 跡地利用に触れる »