« 石垣島の旅26 再びダイビング三昧 | トップページ | 湊病院問題 松崎町斉藤あつし議員が新聞折り込みチラシを配布 »

2010年12月29日 (水)

湊病院問題 伊豆新聞コラム 医療従事職員の不安解消を

 ちょっと日が過ぎてしまいましたが、12月23日の伊豆新聞の記者コラムに関連の話題が掲載されていたようです。(チェックが漏れていました。)

 内容としては、現在共立湊病院に勤務する179名、なぎさ園43名の職員の雇用問題について取り上げています。「協定満了後の職員の雇用は、同協会が責任を持つ考が示されていたが、同協会や新たな受け皿になる静岡メディカルアライアンス、その他に分散する可能性が強いとみられる。」などと書いて有り、「職員の不安解消も重大である」と結んでいます。

 実際のところ、現在の湊病院・なぎさ園の職員の平成23年4月からの身の振り方については、11月末まででほぼ決まっているようです。伊豆新聞の記者さんの指摘通り、①現施設に残る方あり、②地域医療振興協会職員として伊豆下田病院に異動する方あり、③協会内の他の施設に異動する方あり、④退職する方あり、とそれぞれです。退職する方の中には、他の職場に再就職する方も含まれていると思います。

 記事中の「職員の不安解消が重大」とは、誰に向かって呼びかけているのかは不明です。協会本部?一部事務組合?SMA?地域住民?

 現職員は一人一人が複雑な気持ちを抱きながら、日々の業務にあたっています。新しい職場で、安心して、誇りを持って仕事が継続できるような体制作りが重要であると思います。

|

« 石垣島の旅26 再びダイビング三昧 | トップページ | 湊病院問題 松崎町斉藤あつし議員が新聞折り込みチラシを配布 »

医療」カテゴリの記事

湊病院問題」カテゴリの記事

コメント

こんなに地域(組合かな?)からいろいろ言われ、過去の実績も考慮してくれない地域なのに、この地域の患者、住民及び職員のことを考えてくれる人がいる。
もちろんもうけるお金も必要だと思う。
でも、医療職である以上、患者を第一に考える人について行きたい(理想論かもしれないけど)。
もうぼくらには、不安を抱えるだけの時間はない!
今度の病院は狭いけどやりますよ!

投稿: | 2010年12月29日 (水) 03時34分

きのじゅん先生

今年一年、私たちの病院に関し、細かな情報提供をありがとうございました。
そして、発言の場を作っていただきありがとうございました。
もう一つ、関係者でもない方でありながら、私たち医療職が思っていることを不意に発言したがために、無駄な労力を払っていただき、ありがとうございました。

きのじゅん先生のように、純粋なお気持ちでこの病院のことを考えていただける方がいるからこそ言わせていただきますが、私はこの新聞記事ほど酷い記事はないと思っています。
新聞記者に一言言いたい!

 善人面はやめてくれ!
 今まで行政に媚びたような記事しか書かなかった
 (書けなかった)くせに!
 同情するなら、事実を書け!

組合で話されていたことは、このブログにも寄せられたように、ちゃんと職員の耳にも(私は組合議員の方から、直接、協会外しの話を聞きましたよ)入っています。
一部の住民の方も、組合の対応について知っていましたよ。
新聞はきれい事にしか書いていなかった(書けなかった)ではないか!
そんなので、ジャーナリズムの本質が保てるのか?!
ことが落ち着いたら、過ぎたかのようにきれい事を書いて纏められたって、腹立たしいだけだ!
テレビに取り上げられている、下手な政治家と同じではないか!

新聞は書けないから、今年最後の締めくくりとして、そして、県外への転勤の挨拶として、私の意見を書かせていただきます。

「医療・福祉問題は、経済・財政優先で考えている限り、問題を悪化させるだけ」であって、共立湊病院組合は病院改革委員会の人選からやり直すべき!

投稿: 一職員 part223 | 2010年12月29日 (水) 07時22分

匿名さん、一職員 part223 さん、コメントをありがとうございました。
 匿名さん、心強い決意表明をいただき、本当に嬉しい事です。頑張りましょう。
 一職員 part223 さん、色々と活発にご発言いただき、ありがとうございました。報道に対する憤り、よくわかります。
 30日の伊豆新聞にも関連話題のコラムが載っていましたが、あまり御紹介するような内容が無いので、スルーしてしまいました。コラムの中に「まだ火種はくすぶっている」なんて書いてありましたが、その火種がどのような事なのか、新聞記事では全くと言っていいほど報道していないのに不思議な事です。┐(´-`)┌

 個人のブログごときで、世の中の流れを変える事はできないのかも知れませんが、全く役にたっていないわけでもないようで、やはり声を出す事は重要だなと思っています。
 声の大きな人たちに負けないように、これからも、情報提供、意見の発信、発言の場の提供を続けていきたいと思います。来年も宜しくお願いいたします。

投稿: きのじゅん | 2010年12月31日 (金) 00時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湊病院問題 伊豆新聞コラム 医療従事職員の不安解消を:

« 石垣島の旅26 再びダイビング三昧 | トップページ | 湊病院問題 松崎町斉藤あつし議員が新聞折り込みチラシを配布 »