« 湊病院問題 松崎町斉藤あつし議員が新聞折り込みチラシを配布 | トップページ | 石垣島の旅27 夕暮れの平久保崎 »

2011年1月 1日 (土)

2011年 あけましておめでとうございます

 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。

 ブログを開設したのが、2006年11月16日。早いもので5年目に突入しております。昨年は思いがけず、年間で20万近いアクセスをいただきました。もちろんそれは湊病院問題の混迷が、注目を集めた事が理由であります。

 今年は、3月末での地域医療振興協会の共立湊病院の指定管理満了、4月1日からの新指定管理者による運営開始、協会による伊豆下田病院急性期化と、静岡県賀茂地区の医療に大きな変化が生じる年となります。1月には、4月以降の湊病院の姿が明らかになってくるようです。大きな混乱を乗り越えて、伊豆半島の南半・賀茂地区の医療が良い方向に進んでいくことを願っております。

 昨年は初めて石垣島を訪れ、その美しい海に魅了されました。しかし、そろそろ途上国の空気が吸いたくなって来たところです。また、国内では3月に九州新幹線が全通し、青森から鹿児島までが陸路で10時間余で結ばれる事になります。こちらも大変楽しみです。

|

« 湊病院問題 松崎町斉藤あつし議員が新聞折り込みチラシを配布 | トップページ | 石垣島の旅27 夕暮れの平久保崎 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

きのじゅん先生、明けましておめでとうございますm(__)m
昨年はいろいろ考えさせられた1年でした。
私(たぶん働いているみんな)は、メンバー変わらず下田へ移転する。と…今まで頑張ってきたつもりでした。
でも、思いは打ち砕かれ…結果、3ヶ月後にはバラバラになってしまいます。
なんか複雑ですね(T_T)

投稿: 現職員です | 2011年1月 1日 (土) 23時17分

現職員です さん、新年一番乗りのコメントをありがとうございます。
 現行メンバーでの仕事も、いよいよあと3ヶ月になってしまいましたね。移行への段取りも本格化して、近いうちに新体制の発表や、新スタッフの先行派遣なども始まるのでしょう。
 前向きに考えれば、双方の病院にとって最初から現場の意志の疎通が良好に出来るというメリットはあります。切磋琢磨してより良い医療が提供できれば、結果として地域に貢献できるはずです。

投稿: きのじゅん | 2011年1月 3日 (月) 16時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年 あけましておめでとうございます:

« 湊病院問題 松崎町斉藤あつし議員が新聞折り込みチラシを配布 | トップページ | 石垣島の旅27 夕暮れの平久保崎 »