« 2011年 あけましておめでとうございます | トップページ | 湊病院問題 新病院2月にも着工 の伊豆新聞記事 »

2011年1月 2日 (日)

石垣島の旅27 夕暮れの平久保崎

平成22(2010)年9月26日(日)

 午前午後とダイビングを楽しんできましたが、まだまだ遊び足りません。コーラルリゾート石垣島に戻ると、その足ですぐにシュノーケリングセットを持ってナータ浜へ。よし、沖合の小島まで泳ぐぞと気合を入れて泳ぎ始めましたが、泳いでみると案外遠い。半分ほどの所で自信が無くなってやめました。1時間ほど泳いで、コテージに戻ります。

 日が傾いてきました。妻がもう一度平久保崎に行きたいと言うので、出掛ける事に。日没になんとか間に合いそうです。

Img_5627_1 日曜日の夕方なので空いているかなと思ったら、駐車場には意外に多くの車が停まっています。皆夕陽が目当てのようです。岬の突端に上がっていくと海が見えてきます。「あれー。このあいだと全然色が違う。がっかり。」と妻。コバルトブルーに見えるのは真っ昼間だけですよ。

Img_5620 夕陽に照らされた灯台。静かな海。コバルトブルーじゃなくても、十分に美しいではありませんか。

Img_5625 西側の海に日が沈もうとしています。マニュアルモードでいろいろと条件を変えて、撮影してみましたが、やっぱり日没の写真は難しい…。

 さて、石垣島最後の夕食です。今夜も3日連続で明石食堂に行きます。

|

« 2011年 あけましておめでとうございます | トップページ | 湊病院問題 新病院2月にも着工 の伊豆新聞記事 »

旅行・地域」カテゴリの記事

石垣島の旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石垣島の旅27 夕暮れの平久保崎:

« 2011年 あけましておめでとうございます | トップページ | 湊病院問題 新病院2月にも着工 の伊豆新聞記事 »