« 湊病院問題 3月28日一部事務組合幹部らが県庁を訪問 | トップページ | 湊病院問題 平成23年4月1日共立湊病院の指定管理者交代 伊豆下田病院急性期化再出発 »

2011年3月30日 (水)

女川に行ってきます

 3月11日の地震・津波で被災した宮城県の女川町立病院の診療支援のため、しばらく伊豆を留守にします。(女川町立病院は平成23年4月1日から地域医療振興協会による指定管理開始の予定でしたが、今回の震災の影響で半年延期される事になりました。)
 現地の通信事情が悪いため、ブログの更新や、コメントへのお返事、スパムコメントの削除などが出来ない可能性があります。ご容赦下さい。
 協会の指定管理満了、伊豆下田病院と共立湊病院の新しい出発に立ち会う事が出来ないのは残念です。3月31日0時付けで、共立湊病院の指定管理者交代に関する記事を立てます。関連する話題や新聞記事、ご意見などがありましたら、コメントをお寄せください。

|

« 湊病院問題 3月28日一部事務組合幹部らが県庁を訪問 | トップページ | 湊病院問題 平成23年4月1日共立湊病院の指定管理者交代 伊豆下田病院急性期化再出発 »

医療」カテゴリの記事

女川町医療支援」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

先生、ご無沙汰しておりますm(__)m

女川に行くことになったんですね…
福島に行ってきた消防署の方と話ました。テレビでは映像を見ていますが、やはり現場は想像をはるかに超える状況だったそうです。私にもできることをします!
先生、お体に気をつけて…いってらっしゃい。

投稿: 現職員です | 2011年3月30日 (水) 07時07分

現職員です さん、ありがとうございます。
 前泊で東京に来ています。明日は朝6時出発で、バスで女川町に向かいます。どこまで役に立てるのかわかりませんが、貴重な勉強の機会と思い、やってきたいと思います。 
 現地に行きたくても行けない方々の気持ちも一緒に持って行きたいと思います。
 湊病院、伊豆下田病院とも現場の皆さんはしばらく大変かと思います。何とかうまく滑り出すことができるよう、宮城の空から祈ります。組合の皆さんにもこの苦労を一緒に味わっていただきたいものです。

投稿: きのじゅん | 2011年3月30日 (水) 22時57分

こんばんは、ご無沙汰しております。

女川に行かれるとの事、お体に気をつけて行ってきてください。
共立の問題についてここのブログが更新されないことはとても不安ですが、出来る限り情報があれば提供しながら頑張っていきます。


投稿: 西の住民 | 2011年3月31日 (木) 00時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女川に行ってきます:

« 湊病院問題 3月28日一部事務組合幹部らが県庁を訪問 | トップページ | 湊病院問題 平成23年4月1日共立湊病院の指定管理者交代 伊豆下田病院急性期化再出発 »