« 40万アクセス達成しました | トップページ | 湊病院問題 下田市長「何としても2次救急を死守」 »

2011年3月21日 (月)

Windows Mobile の凋落 UpToDate アプリ提供終了

 先月オンライン医学教科書の UpToDate から、案内メールが届きました。これまでサポートされていた、Palm と Windows Mobile 上で動作するアプリケーションが、今後は提供されなくなるとの事です。Palm版は現行のエディションで終了。Windows Mobile 版は、3月のリリース17.1までで終了との寂しいお知らせ。理由は "today’s most popular devices" である、iPhone と Android 用のアプリケーション開発の為と記されていました。

 この1-2年の、iPhone と、Android の台頭により、医学系リファレンスに関しても急速に移行が進んでいますが、大御所の UpToDate の Palm / Windows Mobile サポート打ち切りという事態に、よっぽどシェアが落ち込んでいるのだなあと実感させられました。2003年にオレゴン健康科学大学(OHSU)を訪問した際には、Palm (その大多数は Sony CLIE )を持ち歩くのが、若手医師たちのトレンドでしたが…。今はみんな iPhone を持ち歩いているのでしょうか。

 まあ、ローカルで使えるアプリケーションが無くなっても、ブラウザからオンラインサービスを利用する事はできるので、実用上はあまり困りません。実はガラケーからでもフルブラウザを使えば閲覧可能ではあります。昨年2月に購入した X02Tにはまだまだ活躍していただかなくてはいけません。

|

« 40万アクセス達成しました | トップページ | 湊病院問題 下田市長「何としても2次救急を死守」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows Mobile の凋落 UpToDate アプリ提供終了:

« 40万アクセス達成しました | トップページ | 湊病院問題 下田市長「何としても2次救急を死守」 »