湊病院問題 下田メディカルセンター(仮称)の工事現況
下田市の読者の方から、下田メディカルセンター(仮称)の工事現場の写真をいただきました。工事現場の周囲は塀で囲まれていて見えないそうなのですが、所用で通りがかった高台から中がよく見えたので撮影したそうです。(クリックすると拡大表示されます。)
敷地の奥の方の四角い部分が建物ができる場所のようですね。山の陰には大きなクレーンが見えています。
ちなみに新伊東市民病院の工事現場も、その後安全のため塀が作られていましたが、工事現場入口から脇を通る県道を少し上った所で塀が途切れていて、現場の全体像を良く見ることができます。そのうちにまた写真を撮って御紹介したいと思います。
| 固定リンク
「医療」カテゴリの記事
- 江島(えのしま)宮城県女川町 2(2019.02.16)
- 江島(えのしま)宮城県女川町 1(2019.02.11)
- 新専門医情報 2018年10月15日平成30年度第2回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.10.16)
- 新専門医情報 2018年9月28日 平成30年度第1回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.09.30)
- 新専門医情報 2018年6月15日理事会の記事(2018.07.02)
「湊病院問題」カテゴリの記事
- 下田メディカルセンター10月から回復期リハ病棟開棟(2013.09.07)
- 湊病院問題 2月27日一部事務組合議会定例会の記事(2013.02.28)
- 湊病院問題 旧湊病院の赤字補填に対して住民監査請求(2013.01.18)
- 伊豆今井浜病院 増床許可がおりたそうです(2012.12.11)
- 湊病院問題 10月4日賀茂地域医療協議会 静岡県は伊豆今井浜病院増床案を提示(2012.10.17)
コメント
最近のピッコロさんも冴えまくってます。
投稿: | 2011年5月26日 (木) 23時26分
匿名さん、コメントをありがとうございます。
職員宿舎建設時の随意契約の是非を問う記事ですね。こちらはこちらで、きちんと追及をしておくべき事項かと思われます。
また、職員確保はかなりの苦労が予想されます。宿舎の建設費用の償還計画についても現状に則したシミュレーションが必要になってくると思います。
投稿: きのじゅん | 2011年5月28日 (土) 23時50分