« 女川町医療支援活動報告29 3回目の女川訪問 病院と町の様子 | トップページ | 女川町医療支援活動報告31 女川港・マリンパル周辺の写真 »

2011年6月25日 (土)

女川町医療支援活動報告30 6月25日の報告・伊東市民病院ホームページに第2弾活動報告

Sany1284 市立伊東市民病院のホームページに、管理栄養士さんの2度目の活動報告をアップしました。約2ヶ月間での厨房の変遷が興味深いところです。

 本日の女川町は1日中曇り。肌寒い天候です。今日は丸1日 on duty でしたので、病院の敷地外へは出ていません。土曜日なので外来は比較的空いており、午前中40名弱であったようです。ある程度時間がゆっくり取れるので、震災以降のカルテを読み直して、処方や治療方針の修正をしたりしました。震災直後の薬不足で中止していたり、変更した薬が無かったか確認し、その後の体調や薬の在庫状況を考えて軌道修正をしました。

 構内を歩いていて、驚いたのが蠅の数です。ご覧の unicef ステッカー付きのエスティマは、病院玄関の脇の所に停められていますが、写真に写っている黒いポチポチはすべて蠅。それもかなりの大きさです。近くには花壇があります。冠水した花壇の土に何か蠅の栄養になるものが紛れ込んでいるのかも知れません?!

 朝、敷地内から北東方向を撮影した動画を貼っておきます。

|

« 女川町医療支援活動報告29 3回目の女川訪問 病院と町の様子 | トップページ | 女川町医療支援活動報告31 女川港・マリンパル周辺の写真 »

医療」カテゴリの記事

女川町医療支援」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女川町医療支援活動報告30 6月25日の報告・伊東市民病院ホームページに第2弾活動報告:

« 女川町医療支援活動報告29 3回目の女川訪問 病院と町の様子 | トップページ | 女川町医療支援活動報告31 女川港・マリンパル周辺の写真 »