女川町医療支援活動報告28 蠅
東日本大震災の津波被災地で蠅が大発生しているというニュースを新聞で見かけました。倉庫で腐った海産物や、津波で打ち上げられた物が気温の上昇で腐敗して、蠅が発生する温床になっているようです。
そういえば、女川町立病院の医局でも、どこから入ってくるのか蠅の姿を時々見かけました。前の週に支援に行ったドクターは、当直室内で飛び回る蠅のために、良く眠ることができなかったそうです。地元に帰ってから、早速電気ラケットを買って病院におくって下さったとの事。実際、医局内で飛んでいた蠅を数匹撃退するのに役立ちました。じゅじゅっと。叩かなくても接触させるだけで退治できる所が便利です。(私が当直の時は、幸い当直室に蠅は出ませんでした。)
帰りに仙台駅ビルの中で夕食を食べていた所、清潔なはずの店内で蠅が一匹飛んでいるのを見つけて、びっくりしました。
食べ物に蠅がたかるなんて、昭和40年代ぐらいまでは当たり前で、食卓に食べ物を置いておく場合はネットをかけておくのが当然でしたし、台所の天井からはハエ取り紙が吊るされていたものです。途上国に行けば、今でも食べ物には蠅がたかるのはあたりまえ。それを追い払いながら食べるのも旅の思いでです。とはいえ、現代の日本で、市街地でこんなに蠅の姿を見かけるようになるとは…。
暑い季節を迎え、蠅の大発生が衛生状態の悪化に繋がらなければいいのですが…。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Tokyo2020一周年@国立競技場(2023.01.04)
- Enjoy the Girl は無いっしょ(2016.06.08)
- 気がかりな台風12号(2015.07.20)
- 浦安市消防出初式(2014.01.12)
- 撓骨神経麻痺になる(2013.10.05)
「医療」カテゴリの記事
- 江島(えのしま)宮城県女川町 2(2019.02.16)
- 江島(えのしま)宮城県女川町 1(2019.02.11)
- 新専門医情報 2018年10月15日平成30年度第2回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.10.16)
- 新専門医情報 2018年9月28日 平成30年度第1回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.09.30)
- 新専門医情報 2018年6月15日理事会の記事(2018.07.02)
「女川町医療支援」カテゴリの記事
- 女川町 旧女川交番(2021.10.27)
- 女川町 夜の港(2021.10.20)
- 宮城県女川町2019年12月(2020.06.29)
- 江島(えのしま)宮城県女川町 2(2019.02.16)
- 江島(えのしま)宮城県女川町 1(2019.02.11)
コメント