« 女川町医療支援活動報告37 JR石巻線女川トンネル(7月23日午後) | トップページ | 女川町医療支援活動報告38 町の写真(7月24日その1) »

2011年8月 3日 (水)

駿河湾の地震・スラバヤの閉店

 8月1日午後11時58分、地震がありました。震源地は駿河湾で、伊東市のお隣の東伊豆町で震度5弱。賀茂郡内は軒並み震度4程度だったようです。伊東の自宅では物が落ちるような事も無く、2歳の娘も平然としていました。伊東よりも静岡県中部の方が地震は強かったようですが、幸い静岡市内の実家や近隣の身内にも目立った被害はありませんでした。
 このところの天候不順で、夏の伊豆の海のレジャーは水をさされていましたが、今週後半からはやっと暑い夏が戻ってくる予想でした。今度は地震という事で、観光地への影響が懸念されるところです。
 観光客減少の影響でしょうか。道の駅伊東マリンタウンの2階に入っていたインドネシア料理店スラバヤが閉店してしまいました。残念です。ホームページで確認したところ宇佐美港奥の海沿いにある姉妹店のサヤンは昼間だけですが営業しているようです。

|

« 女川町医療支援活動報告37 JR石巻線女川トンネル(7月23日午後) | トップページ | 女川町医療支援活動報告38 町の写真(7月24日その1) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駿河湾の地震・スラバヤの閉店:

« 女川町医療支援活動報告37 JR石巻線女川トンネル(7月23日午後) | トップページ | 女川町医療支援活動報告38 町の写真(7月24日その1) »