« RCGP OHSU UH 訪問記録12 ポーツマスハーバーとHMSビクトリー | トップページ | X02Tが壊れる »

2012年1月 1日 (日)

2012年明けましておめでとうございます

 2012年、辰年です。4回目の年男が回ってきてしまいました。今年も宜しくお願いいたします。

 2011年は年間で22万を越えるアクセスをいただきました。ありがとうございます。

 昨年3月11日の東日本大震災は、大変なショックでした。被災地女川町に4回足を運び、人間一人の力がいかに小さいか、そして力を合わせる事が如何に大切か、実感しました。東北の太平洋岸の被災地では、まだまだ復興への長い長い道が始まったばかり。引き続き協力が必要ですが、8月以降は行けていないのが残念ですが、今年のうちには機会を作って行きたいと思います。

 医師の臨床研修に関連した業務が増え、普段勤務している職場以外でも、多くの素晴らしい方々と出会う事ができました。また秋にはイギリス、アメリカを回り、海外とのチャンネルも強化されました。今年も更に、多くの方々と円滑なコミュニケーションをはかり活動範囲を広げていきたいと思います。地域医療振興協会ではこの春から開始となる新規プロジェクトが多く、関係各施設とも大変多忙になっていきますが、将来に向けての基盤作りと考え、地道にやっていく事が重要と思います。

 昨年12月に、伊東市から千葉県に転居しました。温泉と豊かな自然からは遠くなってしまったのが残念ですが、自宅近くに魚市場があったり、下町風情が結構残っている所です。若者の数が多く、学校に通う子供たちや、赤ちゃんを抱っこしたお母さんを多数見かけます。都市の活力を感じます。逆に、日本の地方都市の高齢化を強く実感する事となりました。もちろんこの高齢化率の比較的低い町においても、高齡者医療や福祉の問題は確実に存在しています。

 プライベートにおいては、毎年何か一つ新しい事に挑戦しようと思っています。しかし、昨年当初はダイビングのライセンスでもと思っていましたが、震災でそんな気分も吹っ飛んでしまいました。今年こそ、何か一つ実現したいと思っています。

|

« RCGP OHSU UH 訪問記録12 ポーツマスハーバーとHMSビクトリー | トップページ | X02Tが壊れる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年明けましておめでとうございます:

« RCGP OHSU UH 訪問記録12 ポーツマスハーバーとHMSビクトリー | トップページ | X02Tが壊れる »