RCGP OHSU UH 訪問記録26 ポートランド Union Station
2011年11月4日木曜日
昼過ぎの飛行機に乗るため空港に向かう。30分ほど余裕があるからという事で、Union Station に立ち寄る事になった。
Union Station はポートランド市街中心部の北側に位置し、近くには長距離バスのターミナルや、MAXの停留所もある。周囲には緑地や、新しいビルも多く明るい雰囲気だ。
西部開拓の歴史を感じさせる風格のある駅舎。もっとさびれているのかと思いきや、きちんと手入れされていて、落書きや破壊の跡も無い。
発着する列車は意外や、1日9本もある。ワシントン州のSeattleとオレゴン州中西部のEugineを結ぶ Cascades号が3往復。Seattleとカリフォルニア州 Los Angeles を結ぶCoast Starlight号が1往復。そしてポートランドとイリノイ州Chicagoを結ぶ歴史ある大陸横断列車のEmpire Builder号が1本。Amtrakのホームページで調べると、ジェット機でも4時間かかるこの区間2255マイルを2泊3日かけて走っている。
公共交通機関として、どの程度役立っているのか疑問だが、これだけの本数が毎日運行されているのだから、それなりに利用者はいるのだろう。
次の列車は2時間後のSeattle行きまで無いが、何人かのお客さんがもう待っている。時刻通りなら10時10分にEmpireBuilderが到着したばかりのはずだが、その気配は全く無い。駅構内にはただただのんびりした時間が流れている。
駅の待合室は天井が高く広々としている。古びた はかり、台車など、置かれている物も風格のある物ばかり。大陸横断鉄道の華やかかりし頃を想像させる。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「医療」カテゴリの記事
- 江島(えのしま)宮城県女川町 2(2019.02.16)
- 江島(えのしま)宮城県女川町 1(2019.02.11)
- 新専門医情報 2018年10月15日平成30年度第2回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.10.16)
- 新専門医情報 2018年9月28日 平成30年度第1回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.09.30)
- 新専門医情報 2018年6月15日理事会の記事(2018.07.02)
「RCGP OHSU UH 訪問記録」カテゴリの記事
- RCGP OHSU UH 訪問記録36 完・まとめ(2012.03.21)
- RCGP OHSU UH 訪問記録35 Hanauma Bay(2012.03.12)
- RCGP OHSU UH 訪問記録33 一周バスと Turtle Bay(2012.03.03)
- RCGP OHSU UH 訪問記録34 Queen's Medical Center 見学(2012.03.06)
- RCGP OHSU UH 訪問記録32 シミュレーションセンター SimTiki 見学(2012.02.29)
コメント