RCGP OHSU UH 訪問記録31 UHでの海外研修契約とフリーディスカッション
2011年11月4日金曜日
講義の後、ハワイ大学の Hedges医学部長と、町教授、地域医療振興協会の吉新理事長の三者間で、今後のハワイ大学での研修についての契約が結ばれた。家庭医療や老年医療などの分野やシミュレーション教育などについて、医師やコメディカルなどを対象に、最長3ヶ月間の海外研修を行っていく事になった。
ひき続いてフリーディスカッションが行われた。町教授に、ハワイ大学内科で研修中の筒泉貴彦医師も加わった。
ハワイ大学でのレジデント(後期研修医)の生活や、大学の研修システムといった話題のみならず、民間医療保険制度、医療機関と医師間の医療費の分配、アメリカにおける医師やコメディカルの雇用形態など、非常に多岐にわたる話題について、大変有意義な意見交換が行われた。
ロンドン、ポートランドと英語でのディスカッションが続いていたが、やはり母国語でのディスカッションの方が遥に楽であり、意思疎通も容易である事は改めて実感された。
その後にJABSOM入口において記念撮影が行われた。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「医療」カテゴリの記事
- 江島(えのしま)宮城県女川町 2(2019.02.16)
- 江島(えのしま)宮城県女川町 1(2019.02.11)
- 新専門医情報 2018年10月15日平成30年度第2回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.10.16)
- 新専門医情報 2018年9月28日 平成30年度第1回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.09.30)
- 新専門医情報 2018年6月15日理事会の記事(2018.07.02)
「RCGP OHSU UH 訪問記録」カテゴリの記事
- RCGP OHSU UH 訪問記録36 完・まとめ(2012.03.21)
- RCGP OHSU UH 訪問記録35 Hanauma Bay(2012.03.12)
- RCGP OHSU UH 訪問記録33 一周バスと Turtle Bay(2012.03.03)
- RCGP OHSU UH 訪問記録34 Queen's Medical Center 見学(2012.03.06)
- RCGP OHSU UH 訪問記録32 シミュレーションセンター SimTiki 見学(2012.02.29)
コメント