« 湊病院問題 河津町議会が組合規約全部変更議案を否決 | トップページ | RCGP OHSU UH 訪問記録35 Hanauma Bay »

2012年3月10日 (土)

湊病院問題 河津町坪井議員が規約変更への反対理由を語る

3月9日伊豆新聞記事からです。個別の町議会議員さんに取材をして記事にするのは、かなり珍しい事のように思います。

  • 河津町坪井議員(共立湊病院組合議員でもある)に取材した。
  • 反対理由は下記の3点であると述べた。
  • 経費のチェック機能が甘くなり不正が生じる恐れがある。
  • 病院が下田にあるのだから会計管理者は南伊豆町ではなく下田市であるべき。
  • 変更の無い条文もあり、全部変更ではなく一部変更である。
  • 相馬町長 議会には再度説明して理解を得たい。

----------

 同じ日の伊豆新聞に「稲取・伊豆東部総合病院 来年度早々に着工へ」との記事もありました。えーっ増床の結論もまだ出ていないのに、もう着工するの??と思って、本文を読むと、2013年度早々には着工したいと書かれています。それなら再来年度ですよね。^^; 見出しで嘘書いちゃいけない。

 さて、上記の記事を読んでも、坪井議員の反対理由が今一つ明確になった気がしません。組合の経費のチェックは今までも相当に甘いですね。委託する必要のない委員会の運営を、専決処分で随意契約してしまったり…。

|

« 湊病院問題 河津町議会が組合規約全部変更議案を否決 | トップページ | RCGP OHSU UH 訪問記録35 Hanauma Bay »

医療」カテゴリの記事

湊病院問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湊病院問題 河津町坪井議員が規約変更への反対理由を語る:

« 湊病院問題 河津町議会が組合規約全部変更議案を否決 | トップページ | RCGP OHSU UH 訪問記録35 Hanauma Bay »