« 3月6日 女川町地域医療センターより生中継予定 | トップページ | RCGP OHSU UH 訪問記録34 Queen's Medical Center 見学 »

2012年3月 3日 (土)

RCGP OHSU UH 訪問記録33 一周バスと Turtle Bay

2011年11月5日金曜日

Img_6685

 本日の公式日程は昼からで、午前中は自由行動と伝えられた。天気予報では曇りで風も強く、気温はやや低めとの事。ネットで調べ、早起きしてオアフ島を路線バスで一周してみる事にした。

 島内一周バスThe BUS52番と55番。アラモアナショッピングセンターの北側のバスターミナルからの出発し、同じ場所に戻ってくる。全行程は約4時間半。右側通行の道路から海を眺めるため、反時計回りのルートを選択した。

 宿泊先のホテルから歩いてアラモアナに向かったが、意外に遠い、途中やってきた路線バスに飛び乗り、地図を見ながら適当に下車。最後は小走りでようやく間に合った。

Img_6697

 オアフ島の The BUS は一乗車2.5ドルで、無料で一回乗り継ぎが可能。先程1回バスに乗ってしまったが、乗り継ぎ券をもらっているので、それで次のバスには無料で乗ることができる。

Img_6701

 冷房の効いた車内は思いの他冷え冷えとしている。座席もプラスチックなので、長時間の乗車向きでは無い。北部区間では宿泊先とビーチの間に利用する観光客がいるが、概ね地元の足として利用されている。バスの前部には自転車キャリアがある他、乗車口にはリフトが付いているなど、障害者にも優しい作りになっている。

 

 Pali ハイウエイ経由で峠を越えてカネオヘKaneohe へ。Windward Shopping Centerの前を抜け、Sand Barへ向かう船着場を通り、Chinaman's Hat へ。見覚えのある光景に懐かしさを覚える。

Img_6709

 その先も北上を続け約2時間10分でオアフ島北端のタートルベイに到着した。バスはここで10分間休憩し系統番号が変わるが、そのまま乗り続ける事もできる。しかし、私はここで一旦下車する事にした。

 

 高級リゾートホテルが建つタートルベイ。.ホテルのエントランスから内部を抜けて海岸へ。ノースショアの波は高く、サーファーが波乗りを楽しんでいる。岩場なのでここでは海水浴はできない。肌寒いのにホテルのプールは案外賑わっていた。

 

Img_6713

 散策しながら写真を撮影し30分後のバスに乗車。改めて2.5ドル支払い、乗り継ぎ券をもらう。

 ハレイワ Haleiwaの町を抜け、ドールのパイナップルプランテーションを横目に丘陵地帯を走る。最後はフリーウェイに入り、エンジンを唸らせながら高速で爆走。チャイナタウンや、カメハメハ大王の像の前を通るうちに、満員すし詰め状態に。昼頃無事アラモアナセンターに帰って来た。わずか5ドルで楽しめたオアフ島ツアーであった。

 

|

« 3月6日 女川町地域医療センターより生中継予定 | トップページ | RCGP OHSU UH 訪問記録34 Queen's Medical Center 見学 »

旅行・地域」カテゴリの記事

医療」カテゴリの記事

RCGP OHSU UH 訪問記録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RCGP OHSU UH 訪問記録33 一周バスと Turtle Bay:

« 3月6日 女川町地域医療センターより生中継予定 | トップページ | RCGP OHSU UH 訪問記録34 Queen's Medical Center 見学 »