ビンタン島の旅08 ビンタン島の東海岸
2012年10月11日(木)
丘陵地を下っていくと、割と唐突に東側の海岸線Pantai Trikoraに出ました。 道端に車を停めて歩いてみます。道端や浜では小魚がござの上で干されています。鳥がついばんでいますが、誰も気にする様子はありません。
簡素な桟橋、小さな漁船。北西部の観光客向けのエリアとは全く異なる、鄙びたローカルな海岸の風景です。
車に戻り南へ。左手に続く海岸には所々簡素なバンガローが建てられています。週末地元の人たちが泊まりで遊びにくるのだそう。今日は平日なので人の姿はありません。
再び停車して海を眺めます。ここは集落から離れており、漁業のための施設は見えません。堤防の向こうに、人のいない白い砂浜。海水の透明度が思いのほか高くて驚きます。満潮の今はそんなに広い浜には見えませんが、ガイドブックのLonely Planetによると、引き潮の時は沖の方まで干潟になってしまうようです。沖合に見える小島まで行けばシュノーケリングも楽しめそうですね。ローカル向けの宿泊施設も点在しており、旅の上級者の方はチャレンジして見ても良いかもしれませんね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「ビンタン島の旅」カテゴリの記事
- ビンタン島の旅12(完) シンガポール再入国とHouse of Anli(2012.12.30)
- ビンタン島の旅11 さよならビンタン島(2012.12.24)
- ビンタン島の旅10 タンジュンピナン(2012.12.08)
- ビンタン島の旅09 海上ホテル(2012.11.30)
- ビンタン島の旅08 ビンタン島の東海岸(2012.11.26)
コメント